(美原区)赤ちゃんあつまれ!!
更新日:2023年9月22日
赤ちゃんあつまれ!!について
参加者の皆様が安全に安心して参加いただけるように、ご利用については事前申込制とし、定員を設定させていただいています。
*社会情勢により、ご利用について変更することがあります。
内容
ねんねの赤ちゃんとお母さんが、安心して楽しく集えます。0歳は特に月齢差や個人差が大きかったり、お母さん自身も初めての子育てに戸惑ったり悩むことも多いのではないでしょうか。
保健師による育児相談や身体計測や保育士によるふれあい遊び、保護者同士の交流の時間もありますので、気軽に遊びに来て下さいね!
★初めて参加の方には足形のプレゼントがあります!
日時
基本毎月第4金曜 (1)午前10時~11時30分 (2)午後1時30分~3時 の2部制
* 午前9時現在、堺市に「暴風警報」「暴風特別警報」「大雨警報(土砂災害)」「大雨特別警報」のいずれかが発令されている場合は、お休みします。
10月の赤ちゃんあつまれ!!
【日時】
10月27日(金曜)
(1)午前10時~11時30分 (2)午後1時30分~3時
【内容】
今回は・・・
『離乳食あれこれ大相談会(^^♪』
美原保健センター栄養士による相談会です。離乳食はスタートしたけれどなかなか食べてくれない!・もっとレパートリーを増やしたい!こんなに食べて大丈夫?などなど日々の疑問を解消しましょう♪
『入園準備!~病児保育室について~』
利用の流れや病児保育室での過ごし方を、病児保育室ゆりかごの施設長小西さんがお話します。
【対象】
0歳の赤ちゃんとその保護者 【小学生以上の子どもの同伴はご遠慮ください】
【場所】
子育て支援活動ひろば (美原区役所別館1階)*無料駐車場有り
【定員】
午前 先着15組(内きょうだい同伴でご参加の方 3組まで) 【小学生以上の子どもの同伴はご遠慮ください 】
午後 先着15組(きょうだい同伴でのご参加はご遠慮下さい)
【参加費】
無料
【事前申込】
10月13日9時~26日まで
【予約方法】
【持ち物】
バスタオルかおくるみ、飲み物、赤ちゃんの身の回りの物をご持参ください。
【問い合わせ】
美原区役所 子育て支援課
電話072-363-4151
FAX072-341-0611
11月の赤ちゃんあつまれ!!
【日時】
11月24日(金曜)
(1)午前10時~11時30分 (2)午後1時30分~3時
【内容】
決まり次第お知らせします
【対象】
0歳の赤ちゃんとその保護者 【小学生以上の子どもの同伴はご遠慮ください】
【場所】
子育て支援活動ひろば (美原区役所別館1階) *無料駐車場有り
【定員】
午前 先着15組(内きょうだい同伴でご参加の方 3組まで)
午後 先着15組(きょうだい同伴でのご参加はご遠慮下さい)
【参加費】
無料
【事前申込】
11月10日9時~23日まで
【予約方法】
こちらをクリック【堺市電子申請システム】
(堺市電子申請システムは、受付開始時間から公開されます。)
【持ち物】
バスタオルかおくるみ、飲み物、赤ちゃんの身の回りの物をご持参ください。
【問い合わせ】
美原区役所 子育て支援課
電話072-363-4151
FAX072-341-0611
赤ちゃんあつまれ!!のようす
赤ちゃんにとっておもちゃとは?
いい音きかせてあげよう♪
遊び方に正解はない!
足型ぺったん♪
可愛いビーチサンダルがならびました!
赤ちゃんのあそびを見守ります♪
ベビーマッサージです
きもちいいな~♪
赤ちゃんに合った体勢でOK
ふれあいあそび♬
ねんねアート(´▽`*)
可愛い服できてくれました♡
ふれあいあそびで自己紹介!
ベビーダンス♪赤ちゃん、ぐっすり・・・
ストレッチ中~おつかれさまです!
このページの作成担当
美原保健福祉総合センター 子育て支援課
電話番号:072-341-6411、072-363-4151
ファクス:072-341-0611
〒587-8585 堺市美原区黒山167-1 美原区役所内
このページの作成担当にメールを送る