保育士からのおしらせ
更新日:2021年6月21日
子育て支援課には保育士がいます。
子育てに関する相談や、子育てサークルに関する相談に応じていますので、お気軽にご相談ください。
保育士通信
おうちで過ごす時間が長く、お子さんとの過ごし方に頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。そんな時に活用できるおたよりを不定期に発信していますので、ぜひ参考にご覧ください。
堺市子育てアドバイザー
子育てアドバイザーは、子育てに悩みのある方や不安がある方などのご家庭に対する支援や、子育てサークルに対する支援を行っています。
詳しくはこちら
また、定期的に研修会などに参加し、子育てアドバイザーとしての心構えを再確認したり、新たな知識を習得するなど、子育て家庭へのより良い支援につながるよう努めています。
平成31年度の活動
アドバイザー交流会 手遊びの紹介♪
子どもたちは遊びに夢中!
サークルでの活動は、ママも子どもも楽しい時間♪
大型絵本は大人気です!!
消防見学でおみやげ配り、みんなうれしいね!
ひよこクラブ八上 ママ達のダンスの間、子どもたちはおもちゃで思い思いに遊んで♪アドバイザーさんに絵本を読んでもらって子どもたちは、見入っていましたね^^
ママキッズでママが打ち合わせの間、おもちゃで遊ぶこどもたちの見守りをして下さりました^^
アドバイザー交流会 自己紹介での「マイブームの話」にみなさん興味深々♪
育児支援ヘルパー派遣
妊娠中や出産後の体調不良などで家事や育児が困難であるにも関わらず、日中お手伝いをしてくれる人がいないご家庭などにヘルパーを派遣し、家事や育児のお手伝いをします。
詳しくはこちら
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
美原保健福祉総合センター 子育て支援課
電話番号:072-341-6411、072-363-4151
ファクス:072-341-0611
〒587-8585 堺市美原区黒山167-1 美原区役所内
このページの作成担当にメールを送る