「堺市学生競技スポーツ大会出場奨励金」交付制度について
更新日:2023年5月15日
お知らせ
【ご注意ください】
郵便料金不足で受付できない申請がございます。
郵便で申請される場合、郵便料金をいま一度ご確認ください。
令和3年10月15日
申請者(大会に出場した方)の氏名記入方法を「自署のみ」から「自署又は記名押印」に改正しました。
保護者の方など申請者以外の方が申請者名を記入する場合、必ず「押印」してください。
(従前どおり、申請者本人(大会に出場した方)が自署する場合は押印不要です)
令和3年4月20日
申請書記入例を掲載しました。
申請書提出前に必ずご確認ください。
制度について
平成31年(令和元年)度より、堺市に居住する学生をはじめとした青少年のスポーツ活動に対する情熱及び意欲の向上の促進、心身の健全な育成の推進並びにアマチュアスポーツの普及を図るため、全国大会以上の規模の競技スポーツ大会等に選手として出場する方を対象に、『堺市学生競技スポーツ大会出場奨励金』を交付しています。
制度概要
交付対象者
堺市に在住する未就学(小学校入校前)児童から小学生・中学生・高校生・大学生・専門学校生及び未成年(18歳未満)の方。
なお、上記の学生であっても、就労している方は対象外となります。
交付対象大会
・オリンピック競技大会、パラリンピック競技大会
・世界大会、アジア大会(特定の国ではなく、アジア諸国が参加するもの。)
⇒ (公財)日本オリンピック委員会が国際競技大会として公認している大会
(公財)日本オリンピック委員会又はその加盟団体が選手を派遣する大会
(公財)日本スポーツ協会又はその加盟団体が選手を派遣する大会
(公財)日本パラリンピック委員会又はその加盟団体が選手を派遣する大会
・全国大会(近畿大会など、地方大会は該当しません。)
⇒ (公財)日本スポーツ協会、(公財)日本レクリエーション協会、(公財)日本 パラ スポーツ協会協会、
(公財)日本オリンピック委員会のいずれかの団体の加盟又は傘下団体が主催する大会であること。
<対象大会の条件>
大会出場にあたって予選や選考会を経ていること。(いわゆる「オープン大会」でないこと。)
申請
交付申請は大会終了後30日以内となります。(大会前も申請可能)
可能な限り大会前にスポーツ推進課にご連絡いただき、大会終了後30日以内に申請書類一式および報告書類等をご提出ください。
※大会終了後30日以内に申請書や報告書、その他添付書類が整わなければ奨励金の交付ができない場合がございます。
団体(競技)の場合の申請
個人(競技)も団体(競技)も、全て個人単位で申請することとなります。
(平成30年度までに前制度で団体申請を行ったことがある方は特にご注意ください。)
大会等出場報告書の提出
出場する大会の終了後30日以内に「大会出場報告書」および添付書類等を提出してください。
なお、大会終了後に交付申請する場合は、交付申請に必要な書類と併せて「大会出場報告書」、添付書類等および「受領口座届出書」を同時に提出してください。
奨励金の交付
交付申請後に審査を行い、交付決定通知書を送付します。
交付決定通知書の送付後、出場する大会の終了後30日以内に「大会出場報告書」を提出してください。
上記の書類が提出されてから奨励金の交付手続きを行います。
※「受領口座届出書」は、交付申請時または「大会出場報告書」提出時に併せて提出してください。
交付回数
1年度(4月1日~翌年3月31日)における交付回数は1回となります。
複数の大会に出られる場合でも、個人(競技)と団体(競技)で大会に出場される場合でも、奨励金の交付回数は1回となります。
出場する大会区分(全国大会~世界大会)により交付金額が異なりますので、交付申請する前にご確認ください。
※令和2年度よりすでに1回交付を受けられ、その後、上位大会に出場された方のみ、再度申請及び審査の上、その差額を交付いたします。
その際、必ず事前にご相談ください。
(詳細は下記の担当までお問い合わせください。)
堺市学生競技スポーツ大会出場奨励金交付要綱(令和4年7月1日改正)(PDF:198KB)
申請方法
申請は「堺市学生競技スポーツ大会出場奨励金交付申請書」に必要書類を全て添えて、スポーツ推進課に提出してください。
〇提出方法:郵送又は窓口
※郵送の場合、必ず日中に連絡の取れる連絡先を記入してください。不交付の原因となる場合がございます。
〇提出期限:大会等終了後、30日以内(大会前も提出可能)
交付申請に必要な書類(全て必須)
- 堺市競技スポーツ大会出場奨励金交付申請書
- 予選大会の開催要項・大会結果等の写し(予選以外の方法で選考された方は、予選要項を選考会の案内などで代替してください。)
- 出場する大会等の開催要項の写し
- 出場要件を満たすことを証明する書面(出場決定通知・推薦書・予選大会表彰状等の写し)
- 出場する大会等の参加申込書等の写し(申請者の大会参加が分かるものであれば、他の書類でも代替できます。)
- 学生証の写し(成人の方のみ。)
※大会終了後の申請の場合は、上記に加え、下記も同時にご提出ください。
- 出場報告書
- 成績等が掲載された書面等の写し
※「受領口座届出書」は、交付申請時または「大会出場報告書」提出時に併せて提出してください。
注意点(必ずお読みください)
- 申請書は油性ボールペンなどでご記入ください。消しゴムなどで消すことのできる記載があった場合、再提出となります。
- 申請書訂正の際は、修正テープや修正液は使用しないでください。誤った箇所に2重線を引き訂正の上、そばに訂正署名(自署の場合)又は訂正箇所の上に訂正印を押印(記名押印の場合)をしてください。
- 申請書が提出された後も、書類の不足等により審査できない場合がございます。その場合、申請者に随時ご連絡することがありますので、連絡先は携帯電話をはじめ日中繋がるものをご記入ください。
- 申請書を提出される際は、事前に下記の担当課までご一報いただけるとスムーズにお受付できます。
申請区分及び交付額
区分 | 交付額 |
|||
---|---|---|---|---|
世界大会 |
オリンピック競技大会又は |
10万円 | ||
上記以外の世界大会 |
7万円 | |||
アジア大会 | 5万円 | |||
全国大会 | 1万円 |
各種様式はこちらから
〇データ入力の方はこちら(ワード)
〇手書きの方はこちら(PDF)
交付実績
※報告書において、市HPにおける名前と結果の公表にご承諾いただいた方のみ
○令和5年度
○令和4年度
令和4年度 アジア大会・世界大会出場奨励金交付実績(PDF:53KB)
令和4年度 全国大会出場奨励金交付実績(PDF:155KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
文化観光局 スポーツ部 スポーツ推進課
電話番号:072-228-7437
ファクス:072-228-7454
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館5階
このページの作成担当にメールを送る