パスポートさかい
お知らせ
令和7年3月24日(月曜日)からパスポートが変わります!!
パスポートの申請はお早めに
近年、パスポートの偽造・変造が世界的に問題になっています。外務省では、令和7年3月24日(月曜日)から、偽造・変造対策を大幅に強化し、顔写真ページをプラスチック製にする等した「2025年旅券」を国立印刷局において集中的に作成することとしました。これまでは各都道府県において作成していたパスポートが国立印刷局で作成されることとなり、それを各都道府県から窓口市町村へ配送するため、申請から交付まで、従来よりも長い期間を要することになります。
区分 | 所要日数 |
---|---|
新規申請 切替新規申請 訂正新規申請 残存有効期間同一申請 | 14開庁日 |
(従来は10開庁日)
※所要日数には、土曜日・日曜日・祝休日・年末年始(12月29日から1月3日)を期間計算に含みません
海外への旅行や出張を計画されている方は、お早めにパスポートを申請してください。すでにパスポートをお持ちの方は、有効期間が十分にあるか等の確認をお願いします。
なお、同日以降、大阪府パスポートセンターで申請した場合の交付までの所要日数は10開庁日(従来は6開庁日)となります。
発行手数料が変わります
種別 | 令和7年3月23日までの申請 | (新)令和7年3月24日以降の申請から |
---|---|---|
10年間有効 (18歳以上) | 16,000円 | 電子申請 15,900円 紙申請 16,300円 |
5年間有効 (12歳以上) | 11,000円 | 電子申請 10,900円 紙申請 11,300円 |
5年間有効 (12歳未満) 及び残存有効期間同一 | 6,000円 | 電子申請 5,900円 紙申請 6,300円 |
旅券法令改正に伴い、令和5年3月27日からパスポートの電子申請の受付を開始しました。
旅券法令改正に伴い、令和5年3月27日からパスポートの発給手数料の取扱いが一部変更になりました。
旅券法令改正に伴い、令和5年3月27日からパスポートの申請に必要な書類が一部変更になりました。
旅券法令改正に伴い、令和5年3月27日から旅券発給等のための申請書の様式が変更され、古い様式は使用できなくなりました。
旅券法令改正に伴い、令和5年3月27日から査証欄の増補が廃止されました。
来庁される皆様へのお願い
旅券(パスポート)の受取は、受取予定日以降、発行日から6カ月以内であれば受取可能です。体調やご都合に合わせて来所いただきますよう、よろしくお願いします。
▽申請受け付け 月~金曜日 9時~16時30分
▽パスポートの受け取り 月~金曜日 9時~17時30分、日曜日 9時~17時
▽休業日 土曜日 祝休日 (日曜日の場合は受け取りのみ可)
危険情報
引続き、外務省より全世界に対する危険情報が出ています。
※詳しくは、下記のリンクからご確認をお願いします。
関連リンク先
お問い合わせ先
パスポートさかい
電話:072-228-3940 ファックス:072-221-1471
住所:〒590-0028 堺市堺区三国ケ丘御幸通154 ジョルノ2階