堺市保存樹木・樹林
更新日:2024年12月25日
保存樹木・樹林とは
市内の身近な場所で長い歳月をかけて育った樹木や樹林は、地域の景観に魅力を与え、地域の歴史や文化を伝える大切な財産です。
堺市では市内に残るこれらの樹木や樹林を保全するために、堺市緑の保全と創出に関する条例に基づき保存樹木等の指定を行っています。
指定樹リスト
指定番号 | 樹種 | 指定年月日 | 所在地 | ||
---|---|---|---|---|---|
区域 | 町名 | ||||
1 | ちしゃのき | 昭和54年3月15日 | 堺区 | 松屋町 | 田守神社 |
4 | いすのき | 昭和54年3月15日 | 堺区 | 南島町 | 月洲神社 |
5 | くすのき | 昭和54年3月15日 | 堺区 | 南島町 | 月洲神社 |
6 | くすのき | 昭和54年3月15日 | 堺区 | 柳之町東 | 月蔵寺 |
7 | いちょう | 昭和54年3月15日 | 堺区 | 神明町東 | 西本願寺堺別院 |
8 | くすのき | 昭和55年3月15日 | 堺区 | 北三国ヶ丘町 | 方違神社 |
9 | いちょう | 昭和55年3月15日 | 堺区 | 北三国ヶ丘町 | 方違神社 |
10 | むくのき | 昭和55年3月15日 | 北区 | 東浅香山町 | 浅香山稲荷神社 |
11 | くすのき | 昭和55年3月15日 | 北区 | 宮本町 | 華表神社 |
12 | くすのき | 昭和55年3月15日 | 北区 | 宮本町 | 華表神社 |
13 | くすのき | 昭和55年3月15日 | 北区 | 宮本町 | 華表神社 |
14 | むくのき | 昭和55年3月15日 | 北区 | 宮本町 | 華表神社 |
15 | くろがねもち | 昭和55年3月15日 | 北区 | 宮本町 | 華表神社 |
16 | くろがねもち | 昭和55年3月15日 | 北区 | 宮本町 | 華表神社 |
19 | くすのき | 昭和56年3月15日 | 北区 | 長曽根町 | 長曽根神社 |
20 | くすのき | 昭和56年3月15日 | 北区 | 長曽根町 | 長曽根神社 |
21 | くすのき | 昭和56年3月15日 | 北区 | 長曽根町 | 長曽根神社 |
22 | くすのき | 昭和57年3月15日 | 北区 | 南花田町 | 八坂神社 |
23 | くすのき | 昭和57年3月15日 | 北区 | 南花田町 | 八坂神社 |
24 | くすのき | 昭和57年3月15日 | 北区 | 南花田町 | 八坂神社 |
27 | おがたまのき | 昭和58年3月15日 | 堺区 | 石津町 | 石津神社 |
28 | くろがねもち | 昭和58年3月15日 | 西区 | 浜寺元町 | 大鳥北浜神社 |
29 | くろがねもち | 昭和58年3月15日 | 西区 | 浜寺元町 | 大鳥北浜神社 |
30 | くすのき | 昭和58年3月15日 | 西区 | 浜寺元町 | 大鳥北浜神社 |
31 | くすのき | 昭和58年3月15日 | 西区 | 菱木 | 菱木神社 |
32 | くろがねもち | 昭和58年3月15日 | 西区 | 菱木 | 菱木神社 |
33 | くろがねもち | 昭和58年3月15日 | 西区 | 菱木 | 菱木神社 |
34 | えのき | 昭和58年3月15日 | 西区 | 菱木 | 菱木神社 |
35 | あべまき | 昭和58年3月15日 | 西区 | 菱木 | 菱木神社 |
36 | やまもも | 昭和59年3月1日 | 西区 | 家原寺町 | 家原寺 |
37 | くすのき | 昭和59年3月1日 | 北区 | 百舌鳥赤畑町 | 百舌鳥八幡宮 |
39 | くすのき | 昭和59年3月1日 | 北区 | 百舌鳥梅町 | 百舌鳥八幡宮 |
40 | くすのき | 昭和59年3月1日 | 北区 | 金岡町 | 金岡神社 |
41 | くすのき | 昭和60年3月1日 | 北区 | 金岡町 | 金岡神社 |
42 | くすのき | 昭和60年3月1日 | 北区 | 蔵前町 | 愛染院 |
43 | くすのき | 昭和60年3月1日 | 北区 | 中百舌鳥町 | 筒井邸 |
44 | くすのき | 昭和60年3月1日 | 中区 | 上之 | 陶荒田神社 |
45 | くろがねもち | 昭和60年3月1日 | 中区 | 上之 | 陶荒田神社 |
46 | むくのき | 昭和60年3月1日 | 西区 | 菱木 | 菱木神社 |
47 | 南宗寺の森 | 昭和61年3月1日 | 堺区 | 南旅篭町東 | 南宗寺 |
48 | 高倉寺の森 | 昭和61年3月1日 | 南区 | 高倉台 | 高倉寺 |
49 | こうやまき | 昭和61年3月1日 | 南区 | 岩室 | 岩室観音院 |
50 | やまもも | 昭和61年3月1日 | 南区 | 畑 | 宝光庵 |
指定番号 | 樹種 | 指定年月日 | 所在地 | ||
---|---|---|---|---|---|
区域 | 町名 | ||||
51 | やまもも | 昭和61年3月1日 | 南区 | 畑 | 宝光庵 |
54 | いぬまき | 昭和61年3月1日 | 南区 | 鉢ヶ峯寺 | 法道寺 |
57 | いぬまき | 昭和61年3月1日 | 南区 | 泉田中 | 西方寺 |
59 | くろがねもち | 昭和61年3月1日 | 西区 | 浜寺元町 | 大鳥北浜神社 |
61 | おがたまのき | 昭和61年3月1日 | 西区 | 鳳北町 | 大鳥大社 |
62 | おがたまのき | 昭和61年3月1日 | 西区 | 鳳北町 | 大鳥大社 |
64 | くすのき | 昭和61年3月1日 | 西区 | 津久野町 | 踞尾八幡神社 |
65 | くすのき | 昭和61年3月1日 | 西区 | 津久野町 | 踞尾八幡神社 |
66 | くろがねもち | 昭和61年3月1日 | 西区 | 草部 | 日部神社 |
67 | くろがねもち | 昭和61年3月1日 | 西区 | 草部 | 日部神社 |
69 | あらかし | 昭和61年3月1日 | 中区 | 上之 | 陶荒田神社 |
70 | あらかし | 昭和61年3月1日 | 中区 | 上之 | 陶荒田神社 |
71 | くろがねもち | 昭和61年3月1日 | 中区 | 八田寺町 | 蜂田神社 |
72 | くろがねもち | 昭和61年3月1日 | 北区 | 百舌鳥赤畑町 | 百舌鳥八幡宮 |
74 | くすのき | 昭和62年3月1日 | 北区 | 中村町 | 八坂神社 |
75 | くすのき | 昭和62年3月1日 | 中区 | 福田 | 興源寺 |
76 | かいづかいぶき | 昭和62年3月1日 | 西区 | 浜寺船尾町西 | 元立寺 |
77 | かいづかいぶき | 昭和62年3月1日 | 西区 | 浜寺船尾町西 | 元立寺 |
78 | あらかし | 昭和62年3月1日 | 南区 | 宮山台 | 多治速比売神社 |
81 | やまもも | 昭和62年3月1日 | 南区 | 片蔵 | 桜井神社 |
82 | えのき | 昭和62年3月1日 | 南区 | 片蔵 | 桜井神社 |
83 | もっこく | 昭和62年3月1日 | 南区 | 畑 | 松林庵 |
84 | こじいの森(つぶらじい) | 昭和62年3月1日 | 南区 | 岩室 | 岩室観音院 |
86 | もみ | 昭和62年3月1日 | 南区 | 富蔵 | 感應寺 |
87 | もみ | 昭和62年3月1日 | 南区 | 富蔵 | 感應寺 |
88 | もみ | 昭和62年3月1日 | 南区 | 富蔵 | 感應寺 |
89 | くすのき | 昭和62年3月1日 | 東区 | 日置荘原寺町 | 萩原神社 |
90 | くすのき | 昭和62年3月1日 | 東区 | 日置荘原寺町 | 萩原神社 |
91 | くろがねもち | 昭和62年3月1日 | 東区 | 日置荘原寺町 | 萩原神社 |
92 | こじいの森(つぶらじい) | 昭和62年3月1日 | 東区 | 日置荘原寺町 | 萩原神社 |
93 | くすのき | 昭和63年3月1日 | 堺区 | 戎之町東 | 菅原神社 |
95 | くすのき | 昭和63年3月1日 | 西区 | 家原寺町 | 中室院 |
96 | くすのき | 昭和63年3月1日 | 西区 | 家原寺町 | 中室院 |
97 | くすのき | 昭和63年3月1日 | 西区 | 家原寺町 | 中室院 |
99 | くすのき | 昭和63年3月1日 | 西区 | 浜寺石津町中 | 石津太神社 |
100 | くすのき | 昭和63年3月1日 | 西区 | 浜寺石津町中 | 石津太神社 |
指定番号 | 樹種 | 指定年月日 | 所在地 | ||
---|---|---|---|---|---|
区域 | 町名 | ||||
101 | くすのき | 昭和63年3月 1日 | 西区 | 浜寺石津町中 | 石津太神社 |
102 | くすのき | 昭和63年3月1日 | 西区 | 浜寺石津町中 | 石津太神社 |
103 | しりぶかがしの森 | 昭和63年3月 2日 | 南区 | 畑 | 宝光庵 |
104 | 屋敷林 | 昭和63年3月2日 | 南区 | 美木多上 | 和田屋敷 |
105 | くすのき | 平成元年3月31日 | 中区 | 八田寺町 | 蜂田神社 |
106 | つぶらじい | 平成元年3月31日 | 中区 | 八田寺町 | 蜂田神社 |
107 | くすのき | 平成元年3月31日 | 西区 | 鳳北町 | 大鳥大社 |
108 | いちょう | 平成元年3月31日 | 西区 | 鳳北町 | 大鳥大社 |
109 | くすのき | 平成元年3月31日 | 西区 | 鳳北町 | 大鳥大社 |
110 | くすのき | 平成元年3月31日 | 西区 | 鳳北町 | 大鳥大社 |
111 | くすのき | 平成元年3月31日 | 西区 | 鳳北町 | 大鳥大社 |
112 | えのき | 平成元年3月31日 | 西区 | 鳳北町 | 大鳥大社 |
114 | トコハカの森 | 平成元年3月31日 | 中区 | 深井清水町 | 野々宮神社 |
115 | おがたまのき | 平成元年3月31日 | 西区 | 草部 | 井上邸 |
117 | くすのき | 平成2年3月31日 | 北区 | 東浅香山町 | 浅香山稲荷神社 |
118 | くすのき | 平成2年3月31日 | 北区 | 宮本町 | 華表神社 |
119 | くすのき | 平成2年3月31日 | 北区 | 宮本町 | 華表神社 |
120 | くすのき | 平成2年3月31日 | 北区 | 金岡町 | 金岡神社 |
121 | くすのき | 平成2年3月31日 | 南区 | 豊田 | 福徳寺 |
123 | くすのき | 平成2年3月31日 | 西区 | 草部 | 行興寺 |
124 | かいづかいぶき | 平成3年3月30日 | 北区 | 野遠町 | 西教寺 |
125 | くすのき | 平成3年3月30日 | 北区 | 野遠町 | 八坂神社 |
126 | いちょう | 平成3年3月30日 | 北区 | 金岡町 | 光照寺 |
127 | くすのき | 平成3年3月30日 | 北区 | 金岡町 | 光念寺 |
128 | くすのき | 平成3年3月30日 | 東区 | 日置荘原寺町 | 真光寺 |
130 | くろまつ | 平成3年3月30日 | 北区 | 中百舌鳥町 | 願正寺 |
132 | くすのき | 平成3年3月30日 | 北区 | 百舌鳥赤畑町 | 万代寺 |
133 | くすのき | 平成3年3月30日 | 北区 | 百舌鳥赤畑町 | 日光教本部 |
134 | いちょう | 平成3年3月30日 | 西区 | 下田町 | 順教寺 |
136 | 宝泉寺の森 | 平成4年3月31日 | 中区 | 深井北町 | 宝泉寺 |
137 | くろがねもち | 平成4年3月31日 | 南区 | 野々井 | 西性寺 |
138 | くすのき | 平成4年3月31日 | 中区 | 深井北町 | 南埜邸 |
139 | くぬぎ | 平成4年3月31日 | 中区 | 深井北町 | 南埜邸 |
140 | いちょう | 平成4年3月31日 | 堺区 | 協和町 | 願専寺 |
141 | すぎ | 平成4年3月31日 | 南区 | 鉢ヶ峯寺 | 常真院 |
142 | かいづかいぶき | 平成4年3月31日 | 東区 | 北野田 | 念照寺 |
143 | くすのき | 平成5年3月1日 | 堺区 | 石津町 | 石津神社 |
144 | くすのき | 平成5年3月1日 | 堺区 | 石津町 | 石津神社 |
145 | くすのき | 平成5年3月1日 | 堺区 | 石津町 | 石津神社 |
146 | くすのき | 平成5年3月1日 | 東区 | 野尻町 | 小田邸 |
147 | くすのき | 平成5年3月1日 | 東区 | 野尻町 | 小田邸 |
148 | くろがねもち | 平成5年3月1日 | 東区 | 野尻町 | 小田邸 |
149 | くろがねもち | 平成5年3月1日 | 南区 | 泉田中 | 池田邸 |
150 | むくのき | 平成5年3月1日 | 中区 | 深井中町 | 中野邸 |
指定番号 | 樹種 | 指定年月日 | 所在地 | ||
---|---|---|---|---|---|
区域 | 町名 | ||||
152 | くろがねもち | 平成5年3月1日 | 北区 | 金岡町 | 光念寺 |
153 | かや | 平成5年3月1日 | 中区 | 深井水池町 | 西尾邸 |
154 | くすのき | 平成5年3月1日 | 中区 | 深井北町 | 極楽寺 |
155 | くすのき | 平成5年3月1日 | 西区 | 浜寺元町 | 改正邸 |
156 | 放光寺の森 | 平成5年3月1日 | 南区 | 美木多上 | 放光寺 |
158 | むくのき | 平成6年3月1日 | 南区 | 和田 | 土師邸 |
159 | くすのき | 平成6年3月1日 | 南区 | 和田 | 土師邸 |
160 | くすのき | 平成6年3月1日 | 東区 | 日置荘田中町 | 稲倉御魂大神 |
161 | くすのき | 平成6年3月1日 | 東区 | 日置荘田中町 | 稲倉御魂大神 |
162 | くすのき | 平成6年3月1日 | 東区 | 日置荘田中町 | 稲倉御魂大神 |
163 | むくのき | 平成6年3月1日 | 南区 | 逆瀬川 | 勝山邸 |
164 | むくろじ | 平成6年3月1日 | 南区 | 逆瀬川 | 勝山邸 |
168 | くすのき | 平成6年3月1日 | 西区 | 草部 | 萬崎薬師堂 |
169 | くすのき | 平成7年3月1日 | 堺区 | 西湊町 | 船待神社 |
171 | くすのき | 平成7年3月1日 | 南区 | 富蔵 | 感應寺 |
172 | こじい | 平成7年3月1日 | 南区 | 富蔵 | 感應寺 |
173 | くろがねもち | 平成8年3月15日 | 中区 | 八田南之町 | 坂口邸 |
174 | かいづかいぶき | 平成8年3月15日 | 中区 | 八田北町 | 植埜邸 |
175 | えのき | 平成9年3月14日 | 南区 | 片蔵 | 中井邸 |
176 | くろがねもち | 平成9年3月14日 | 南区 | 片蔵 | 中井邸 |
178 | くろがねもち | 平成9年3月14日 | 南区 | 和田 | 浅野邸 |
179 | くろがねもち | 平成9年3月14日 | 中区 | 小阪 | 出口邸 |
180 | 屋敷林 | 平成10年3月2日 | 中区 | 陶器北 | 村田邸 |
182 | えのき | 平成10年3月2日 | 東区 | 日置荘西町 | 太田邸 |
183 | ごようまつ | 平成10年3月2日 | 東区 | 日置荘西町 | 増田邸 |
184 | くすのき | 平成10年3月2日 | 東区 | 日置荘西町 | 増田邸 |
185 | えのき | 平成11年3月4日 | 北区 | 百舌鳥梅北町 | 和田邸 |
186 | かいづかいぶき | 平成11年3月4日 | 西区 | 草部 | 以速寺 |
187 | くろがねもち | 平成11年3月4日 | 中区 | 田園 | 村上邸 |
188 | あらかし | 平成12年3月22日 | 東区 | 野尻町 | 報恩寺 |
189 | えのき | 平成13年3月8日 | 西区 | 草部 | 北下邸 |
190 | くすのき | 平成15年3月28日 | 西区 | 津久野町 | 岡村邸 |
191 | 屋敷林 | 平成16年3月5日 | 北区 | 中百舌鳥町 | 筒井邸 |
192 | くすのき | 平成17年2月1日 | 美原区 | 小寺 | 平松寺 |
193 | くすのき | 平成17年2月1日 | 美原区 | 大饗 | 城岸寺 |
194 | かや | 平成17年2月1日 | 美原区 | 阿弥 | 阿弥陀寺 |
195 | くすのき | 平成17年2月1日 | 美原区 | 黒山 | 川口邸 |
196 | くすのき | 平成17年3月1日 | 東区 | 日置荘原寺町 | 井上邸 |
197 | くすのき | 平成17年3月1日 | 中区 | 陶器北 | 兒山邸 |
198 | ひのき | 平成17年3月1日 | 中区 | 陶器北 | 兒山邸 |
199 | くすのき | 平成17年3月1日 | 中区 | 陶器北 | 兒山邸 |
200 | ベルの森 | 平成17年3月1日 | 中区 | 東山 | 医療法人生長会 |
指定番号 | 樹種 | 指定年月日 | 所在地 | ||
---|---|---|---|---|---|
区域 | 町名 | ||||
201 | くろがねもち | 平成18年2月1日 | 中区 | 陶器北 | 中嶌邸 |
202 | せんだん | 平成20年4月30日 | 西区 | 浜寺昭和町 | 浜寺聖書幼稚園 |
203 | ごようまつ | 平成20年9月2日 | 北区 | 大豆塚町 | 西願寺 |
204 | かや | 平成30年3月31日 | 中区 | 田園 | 浦野邸 |
令和年6年12月25日現在
- 指定樹157箇所
- 指定樹林12箇所 3.90ヘクタール
このページの作成担当
建設局 公園緑地部 公園緑地整備課
電話番号:072-228-7424
ファクス:072-228-1336
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館17階
このページの作成担当にメールを送る