天神公園
更新日:2025年3月28日
 天神公園出入口
天神公園出入口
管理者について
令和7年4月1日から、天神公園がオープンします。
〇天神公園の運営・利用に関するお問い合わせ先
原池公園事務所
電話:072-276-6818
概要
 本公園は、広域避難地の機能を有する地区公園です。
 地域のレクリエーションや憩いの場、世代を超えた交流の場として整備しました。主な施設として、多目的広場、遊具広場、健康遊具広場及び交流広場があります。
 また防災トイレや、かまどベンチを備え災害時には、地域の防災拠点となる機能も有しています。
 
 
 
施設紹介
 
 
 
 
 
 
1.大型複合遊具
 
 すべり台やロープでできたジャングルジムなど、様々な遊びの要素を組み合わせた複合遊具です。
 
2.健康遊具
 ぶら下がり棒や腹筋ベンチなど、健康維持や体力向上に役立つ健康遊具を7種類設置しました。
 
3.防災トイレ・かまどベンチ
 
 広域避難地の機能を有する公園として、防災トイレを5基整備しました。
 また、かまどベンチも3基設置しました。
 
4.トイレ
 男子トイレ、女子トイレに加え多目的トイレを整備しました。
 
アクセス
所在地
東区日置荘田中町2-1
(『堺市東消防署』の北側にあります)
交通案内
- 電車
南海電気鉄道 萩原天神駅より南西へ約300メートル
- バス
南海バス、近鉄バス 東区役所前より南西へ約500メートル
- 自動車
府道泉大津美原線の原寺跨線橋西の交差点を北へ約300メートル
駐車場
| 駐車場名 | 利用期間及び利用時間 | 収容台数 | 
|---|---|---|
| 天神公園駐車場 | 1月4日から12月28日 | 普通車 6台 | 
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
 Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当

