このページの先頭です

本文ここから

小型家電回収ボックスによる拠点回収について

更新日:2024年10月29日

堺市では、「使用済小型電子機器等の再資源化の促進に関する法律(通称:小型家電リサイクル法)」に基づき、市役所・各区役所、市内協力店舗に回収ボックスを設置し、小型家電を無料で回収しています。
以下の回収対象品目回収ボックス設置場所をご確認の上、ご利用ください。

回収対象品目

ご家庭から排出され、回収ボックスの投入口(縦8センチメートル、横30センチメートル)に入る大きさの、回収対象品目に限られます。

対象品目であっても投入口に入らないものは対象外です。その場合は、 不燃小物類 (無料)として排出してください。

回収ボックス設置場所

堺市からのお願い

小型家電のボックス回収は予想を上回るご協力をいただいております。
一方で、ファックス等の大型で対象でない品目の投入などにより、他の方がボックスに投入できない事態も生じています。
小型家電の回収は今後も継続しますので、対象品目をご確認いただき、多量にある場合はできるだけ小分けにして投入いただきますようご協力をお願いします。

チラシ

小型家電の回収品目などを記載したチラシです。

関連リンク:堺市の拠点回収情報

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

環境局 環境事業部 資源循環推進課

電話番号:072-228-7479

ファクス:072-228-7063

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館5階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで