全新着一覧
- 2023年3月17日「傘シェアリングサービスを利用」でエコライフポイントがもらえる対象スポットが増えました(アイカサ)
- 2023年3月14日「堺・ごみ減量4R大作戦」事業者向けリーフレットを公開しました
- 2023年3月9日「服をリユースショップに持ち込み」でエコライフポイントをもらえる対象店舗が増えました(JJコレクション サンピア光明池店、JJコレクション 堺東店、JJコレクション フレスポしんかな店、JJコレクション イオンモール堺鉄砲町店、買取のサカイ イオンモール堺北花田店)
- 2023年3月8日生物多様性・堺プラン(案)に対するパブリックコメントの実施結果について
- 2023年3月3日堺エコライフポイント事業「参加店舗等の皆様の声」を追加しました
- 2023年3月2日2023年4月から乾電池の出し方が変わります
- 2023年3月1日泉北レモンフェスタ
- 2023年3月1日微小粒子状物質(PM2.5)について
- 2023年2月28日堺エコライフポイントの利用期限は3月31日です
- 2023年2月27日のびやか健康館 サッカースクール体験会
- 2023年2月22日電気料金や都市ガス料金の負担緩和策が始まっています
- 2023年2月21日ごみ処理に関するオープンデータ(令和5年1月末)を公開しました。
- 2023年2月20日ダイドードリンコ株式会社とまちの美化に関する協定を締結しました
- 2023年2月16日堺市スマートハウス化支援事業
- 2023年2月3日ベトナム・バリアブンタウ省における脱炭素化促進ワークショップを開催します(2023年2月14日)
- 2023年2月2日令和4年度「その他の古紙」回収モニターに参加された団体様へ
- 2023年1月27日粗大ごみリユースの実証事業を開始します。
- 2023年1月26日フードシェアリングサービスを利用しましょう
- 2023年1月25日ふれあいサポート収集の対象者拡大後の申込を開始しました
- 2023年1月23日事業所から出るリサイクルできる紙類は、ごみとして出せなくなります【令和6年1月1日から】
- 2023年1月13日大阪公立大学と連携した取組をアップしました!
- 2023年1月13日堺エコライフポイント事業 参加店舗様の声を掲載しました(ゆでぞう堺東店)
- 2023年1月4日高校生による環境課題研究の成果発表会を実施しました【アーカイブ動画配信中】
- 2022年12月22日JーGREEN堺にハブラシ回収ボックスが設置されました!(ハブラシ・リサイクル・プログラムに参加)
