さかいエコアドベンチャー出展者等を募集します
更新日:2025年8月5日
幼少期からの環境意識の醸成や環境行動変容を促進することを目的に、環境問題全般について参加者が楽しみながら、主体的に学習できるイベント「さかいエコアドベンチャー」を開催します。
開催に向けて、エコアドベンチャーエリアで設置する環境関連のブース出展者、エコマーケットエリアで環境に配慮した商品を販売・譲渡するマーケット出店者、エコキッチンカーエリアで環境に配慮した容器等を使用して飲食物の販売を行うキッチンカー出店者、エコアドベンチャー参加者への景品をご提供いただける協賛事業者を募集します。
イベントの概要
イベント名 | さかいエコアドベンチャー~めざせ、地球環境を守るエコ勇者!~ |
---|---|
開催日時 | 令和7年11月8日(土曜)10時~15時 ※雨天中止 |
開催場所 | 大蓮公園(堺市南区若松台2丁5) |
対象者 | どなたでも参加可能(主なターゲット層:未就学児~小学校低学年) |
目標来場者数 | 600人(うちエコアドベンチャーエリアの目標参加者数300人) |
イベントの詳細は、以下の企画書をご確認ください。
さかいエコアドベンチャー~めざせ、地球環境を守るエコ勇者!~企画書(PDF:1,762KB)
エコアドベンチャーエリアのブース出展者募集
エコアドベンチャーエリアでは、環境関連の各ブースでのクイズ又はアクティビティ、会場内での宝箱ミッションに挑戦して地球環境の未来を守るエコ勇者をめざすというシチュエーションを設定し、参加者に主体的な環境学習の機会を提供します。
ブース出展を希望する企業・団体の方は、企画書や以下の出展条件等をご確認の上、出展申込書をご提出ください。
さかいエコアドベンチャー出展申込書(エコアドベンチャーエリア用)(ワード:21KB)
さかいエコアドベンチャー出展申込書(エコアドベンチャーエリア用)(PDF:89KB)
さかいエコアドベンチャー出展申込書(エコアドベンチャーエリア用)【記載例】(PDF:96KB)
ブース出展を募集するゾーン
●暑さから地球を救えゾーン(気候変動対策関連)
分野:地球温暖化対策、エネルギーなど
●自然を守れゾーン(環境保全関連)
分野:生物多様性保全、水環境保全、緑地保全など
●ごみを減らせゾーン(ごみ減量関連)
分野:ごみ分別、リサイクル、SAFなど
募集ブース数
10ブース程度(各ゾーン3~4ブースの設置を想定)
※ブース出展者は堺市役所の関係部署からも募集しています。
出展料
無料
出展条件
- 環境問題やその解決に向けて実施している取組等について、未就学児や小学校低学年にもわかりやすい説明ができること。
- ブースでの説明内容や参加者に対して提示するクイズやアクティビティの案を、堺市環境政策課と調整の上、9月中旬頃までに内容を確定できること。
- 必要な場合は電源や水を自身で用意できること。※テント1張、長机1台、椅子3脚程度は堺市が用意します。
- イベント時間中(10時~15時)に継続して参加者に対する取組の説明、クイズやアクティビティの案内、エコクエストシートへのポイント記入等の対応を行うスタッフを必要人数分配置できること。
留意事項
- ブース出展内容等申込書に記載いただいた事項について、一部変更をお願いする場合があります。
- 出展を希望された場合であっても、内容や他のブースとのバランス等を勘案し、出展をお断りする場合があります。
- 出展準備に係る費用や当日の駐車場代等の費用は、自身でご負担ください。
エコマーケットエリアの出店者募集
エコマーケットエリアでは、イベント会場来場者に対し、環境に配慮した商品の販売・譲渡を行います。
マーケット出店を希望する企業・団体・個人の方は、企画書や以下の出店条件等をご確認の上、出店申込書をご提出ください。
さかいエコアドベンチャー出店申込書(エコマーケットエリア用)(ワード:19KB)
さかいエコアドベンチャー出店申込書(エコマーケットエリア用)(PDF:102KB)
募集店数
4店程度
出店料
無料
出店条件
- 堺市内で生産された農作物、堺市内で製造された加工食品や伝統工芸品、再生素材を使ったもの、リメイク品、使わなくなったもの等の環境に配慮した商品の販売・譲渡ができること。
- 法令上必要な手続きをイベント当日までに完了できること。特に食品(農作物、加工食品等)を販売する場合は、堺市食品衛生課に相談の上、届出等の必要な手続きをイベント当日までに完了できること。
- 必要な場合は電源や水を自前で用意できること。※テント1張、長机1台、椅子3脚程度は堺市が用意します。
- イベント時間中(10時~15時)に継続して出店できること。
- 堺エコライフポイント事業における「地産地消品の購入」等のポイント取得スポットとして、二次元コードの設置等に協力できること。
留意事項
- 出店内容等申込書に記載いただいた事項について、一部変更をお願いする場合があります。
- 出店を希望された場合であっても、内容や他の店舗とのバランス等を勘案し、出店をお断りする場合があります。
- 出店準備に係る費用や当日の駐車場代等の費用は、自身でご負担ください。
エコキッチンカーエリアの出店者募集
エコキッチンカーエリアでは、イベント会場来場者に対し、環境に配慮した容器等や食材に地産地消品を使用した飲食物の販売を行います。
キッチンカー出店を希望する事業者の方は、企画書や以下の出店条件等をご確認の上、出店申込書をご提出ください。
さかいエコアドベンチャー出店申込書(エコキッチンカーエリア用)(ワード:22KB)
さかいエコアドベンチャー出店申込書(エコキッチンカーエリア用)(PDF:122KB)
募集店数
3店程度
出店料
無料
出店条件
- 食品営業許可証を取得しており、許可証一式の写しを9月中旬頃までに堺市環境政策課へ提出できること。その他法令上必要な手続きをイベント当日までに完了できること。
- 環境に配慮した容器を使用する、食材に地産地消品を使用するなど、飲食物の提供に環境配慮の要素を含めることができること。※環境に配慮した容器は堺市が用意するか、出店者自身で用意するか選択できます。堺市が用意する容器については、出店者と個別に調整して選定させていただきます。
- 必要な場合は電源や水を自前で用意できること。
- イベント時間中(10時~15時)に継続して出店できること。
- 堺エコライフポイント事業における「食事の食べきり」等のポイント取得スポットとして、二次元コードの設置等に協力できること。
留意事項
- 出店内容等申込書に記載いただいた事項について、一部変更をお願いする場合があります。
- 出店を希望された場合であっても、内容や他の店舗とのバランス等を勘案し、出店をお断りする場合があります。
- 出店準備に係る費用は、自身でご負担ください。
協賛事業者募集
エコアドベンチャー参加者に配付する景品をご提供いただける協賛事業者を募集します。
協賛を希望する企業・団体・個人事業主等の方は、企画書や以下の公募要領等をご確認の上、協賛提供申込書をご提出ください。
さかいエコアドベンチャー協賛事業者公募要領(PDF:696KB)
さかいエコアドベンチャー協賛提供申込書(ワード:21KB)
さかいエコアドベンチャー協賛提供申込書(PDF:99KB)
申込方法(ブース出展者・マーケット出店者・キッチンカー出店者・協賛事業者)
各申込書に必要事項を記載の上、添付書類と合わせて令和7年8月26日(火曜)までに堺市環境政策課(メールアドレス:kanseiアットマークcity.sakai.lg.jp)までメールでご提出ください。
出展等の可否については、令和7年8月29日(金曜)までにご連絡いたします。
申込書で記載いただきました個人情報については、さかいエコアドベンチャーの運営に関することにのみ使用し、他の目的には一切使用いたしません。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
環境局 カーボンニュートラル推進部 環境政策課
電話番号:072-228-3982
ファクス:072-228-7063
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館5階
このページの作成担当にメールを送る