このページの先頭です

本文ここから

都市計画道路の整備について

更新日:2025年4月1日

事業概要

 都市計画道路は、堺市域内で96路線、約276キロメートルが都市計画決定されています(令和7年3月末現在)。そのうち、約74%の約204キロメートルを既に整備しており、現在事業中の区間が完成すると約79%、約219キロメートルになります。今後引き続き、事業中路線の早期完成をめざし、残りの約57キロメートルについても、重点的、効果的かつ効率的な事業の実施に向け、整備を進めていきます。
 また、都市計画道路は、都市の骨格形成、安全で円滑な交通の確保や防災機能の向上に加え、市民生活に欠かすことのできない電気・ガス・水道・下水道などのライフラインの収容、といった大切な役割も果たしています。

都市計画道路ができるまで

説明画像:都市計画道路ができるまでの流れの図

都市計画道路事業中路線のお知らせ(令和7年3月末現在)

番号 路線名 事業区間(町名) 用地取得率
(面積ベース)
工事進捗率
(面積ベース)
幅員×延長 備考
1 南花田鳳西町線
(金岡・白鷺地区)
北区金岡町
から
中区新家町
75% 1% 22から45m
×約1,850m
 
2 大阪河内長野線
(八下地区)
東区八下町1丁
から
東区八下町2丁
65% 未着手 35m
×約230m
 
3 大阪河内長野線
(北野田地区)
東区北野田地内 8% 未着手 35m
×約670m
 
4 出島百舌鳥線 堺区百舌鳥夕雲町2丁
から
北区百舌鳥赤畑町4丁
50% 未着手 16m
×約450m
 
5 草尾南野田線 東区草尾
から
東区西野
80% 4% 18m
×約720m
 
6 大阪和泉泉南線 堺区石津町2丁
から
堺区霞ヶ丘町1丁
40% 未着手 22m
×約130m
 
7 錦浜寺南町線 西区浜寺石津町東4丁
から
西区浜寺船尾町西1丁
完了 未着手 25m
×約530m
 
8 常磐浜寺線 西区浜寺諏訪森町東3丁
から
西区浜寺公園町1丁
45% 未着手 29m
×約520m
 
9 諏訪森神野線
(浜寺・浜寺東地区)
西区浜寺諏訪森町西1丁
から
西区浜寺諏訪森町東1丁
着手済 未着手 18m
×約570m
 
10 錦出島線 堺区西湊町1丁
から
堺区出島町2丁
60% 未着手 18m
×約292m
住宅市街地総合整備事業(密集住宅市街地整備型)
担当部署:都市整備部 都市整備推進課
※令和7年4月1日以降
11 南海本線及び
附属街路
(連続立体交差)

諏訪ノ森駅前線
西区浜寺石津町西5丁
から
高石市東羽衣1丁目

浜寺諏訪森町西2丁
95% 71%
事業費ベース
(鉄道部分)
9.5m
×約2,690m
(側道部分)
6から10m
×約2,920m

約18m
×約90m
 
12 高野線及び
附属街路
(連続立体交差)

浅香山駅前線

築港天美線
(錦綾・浅香山地区)
堺区遠里小野町4丁
から
堺区榎元町6丁

堺区砂道町2丁
から
堺区高須町3丁

堺区南清水町2丁
から
堺区今池町2丁
5% 未着手 (鉄道部分)
9.6m×
約3,209m
(側道部分)
6から8m
×約4,820m

約20m
×約147m

約29m
×約288m
 
13 築港天美線 堺区三宝町6丁・堺区三宝町4丁
から
堺区海山町5丁・堺区海山町3丁
40% 未着手 25m
×約650m
 

注)用地取得率については、5%単位で示しています。

都市計画道路事業中区間位置図

都市計画道路事業中区間の位置図

このページの作成担当

建設局 道路部 道路計画課

電話番号:072-228-7423

ファクス:072-228-7139

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館17階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで