電子納品・工事及び業務の情報共有システムについて
更新日:2025年1月24日
電子納品
堺市建設局の発注する下記対象工事(業務)につきましては、「堺市建設局電子納品運用要領」に基づき、工事(業務)完了後、電子納品を実施してください。
令和6年度より、情報共有システムを利用し電子納品する帳票については、一部で紙媒体の納品を求めない事といたします。
<電子納品対象工事(業務)>
・建設コンサルタント業務:予定価格100万円を超える全ての工事関連業務
・建設工事 :予定価格250万円を超える建設工事のうち下記案件
・総合評価落札方式の適用工事
・受注者の希望により電子納品を行う工事
〈第1回改定(R6.2.1施行)〉令和6年4月公告案件より適用
堺市建設局電子納品運用指針(R6.2.1施行)(PDF:476KB)
(参考)工事関係書類一覧表(令和6年4月)(PDF:314KB)
工事関係書類一覧表のExcelデータが必要な場合は上記リンクページよりダウンロードをお願いいたします。
〈初版(R3.2.1施行)〉
堺市建設局電子納品運用指針(R3.2.1施行)(PDF:791KB)
様式一式(電子納品用)(R3.2.1施行)(ファイル:73KB)
工事及び業務の情報共有システム
堺市建設局の発注する下記対象工事(業務)については、工事(業務)施工中に受発注者間で発生する書類(工事打合せ簿、写真、図面など)について、インターネットを介して提出・決裁する、ICTを活用したシステム「情報共有システム」を適用することができます。
情報共有システムを使用する場合は、「堺市建設局工事及び業務の情報共有システム使用要領」に基づき、実施願います。
<対象工事(業務)>
・業務:予定価格100万円を超える工事関連業務
・工事:予定価格250万円を超える建設工事
令和7年4月公告案件より適用
今後の予定に伴い令和7年度より「受発注者のコミュニケーション円滑化」、「書類の処理の迅速化」、「監督検査業務の効率化」 等を更に推進することを目的とし、「発注者指定型」の対象とする案件を拡大いたします。
<発注方式>
・発注者指定型:予定価格2千万円以上の建設工事
(変更前 総合評価落札方式の全ての建設工事)
・受注者希望型:予定価格250万円超え2千万円未満の建設工事、単価契約予定総額250万円超えの建設工事、
または工事関連業務
(変更前 総合評価落札方式以外の全ての工事、または工事関連業務)
〈第1回改定(R6.2.1施行)〉令和6年4月公告案件より適用
堺市建設局工事及び業務の情報共有システム活用要領(R6.2.1施行)(PDF:171KB)
事前協議シート(情報共有システム)(R6.2.1施行)(ワード:59KB)
〈初版(R3.2.1施行)〉
堺市建設局工事情報共有システム使用要領(R3.2.1施行)(PDF:282KB)
事前協議シート(工事情報共有システム)(R3.2.1施行)(ワード:57KB)
今後の改定予定
情報共有システムの更なる推進を図るために、令和6年度より発注者指定を取入れます。
建設工事 | 令和5年度 | 令和6年度 | 令和7年度 | 令和8年度 |
---|---|---|---|---|
総合評価落札方式 | 受注者希望 | 発注者指定 | 発注者指定 | 発注者指定 |
予定価格 2千万円以上 | 受注者希望 | 受注者希望 | 発注者指定 | 発注者指定 |
予定価格 |
受注者希望 | 受注者希望 | 受注者希望 | 発注者指定 |
単価契約 |
受注者希望 | 受注者希望 | 受注者希望 | 受注者希望 |
※ 上記予定は普及具合等により変更する事がございます。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
建設局 土木部 土木監理課
電話番号:072-228-7416
ファクス:072-228-3964
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館18階
このページの作成担当にメールを送る