チラシ配架依頼など
更新日:2023年5月2日
チラシ等の情報ラックへの配架について
堺市市民活動コーナーでは、市民活動団体の活動支援や活性化を目的とした催しや講座等に関する情報資料の広報のために設置された市民活動イベント等情報ラックへの情報資料の配架の受付を行っています。
市民活動イベント等情報ラックは、堺市総合福祉会館2階堺市市民活動コーナー及び堺市役所本館1階ロビーに設置しています。
市民活動イベント等情報ラックに配架できる資料の規格は、基本サイズをA4サイズ以下(折りたたむことにより配架時にA4サイズ以下となるものも含む。)としています。
チラシ等の配架を希望する団体は、当該チラシ等を添えて、市民活動イベント等情報ラックへの資料配架依頼書をあらかじめ堺市市民活動コーナーへ提出してください。
配架基準
市民活動イベント等情報ラックに配架できる資料は、市民活動団体の活動支援や活性化を目的とした催しや講座等に関する情報提供を目的としたもので、下記のいずれかに該当するものとさせていただきます。
(1)堺市が所轄する特定非営利活動法人が主催若しくは共催又は協働して実施するもの
(2)社会福祉法人堺市社会福祉協議会に登録されているボランティア団体が主催又は共催しているもの
(3)堺市民活動サポートセンターの登録団体が主催又は共催しているもの
(4)堺市内の地縁団体(自治会・町内会等)が主催又は共催しているもの
(5)堺市以外の所轄庁が所轄する特定非営利活動法人等が、市民活動団体の活動支援や活性化を目的として主催若しくは共催又は協働して実施するもの
(6)国及び大阪府等の公的機関が主催、共催、後援又は協賛しているもの
なお、上記に該当する場合でも、下記のものは配架できません。
(1) 発行者の連絡先(団体名、所在地、電話番号等)の記載がないもの
(2) 法令等に違反するもの、又はこれらに照らして不適切な内容を含むもの
(3) 公の秩序又は善良の風俗に反するもの
(4) 人権を侵害するおそれのある表現が含まれるもの
(5) 営利を目的とするもの
(6) 宗教活動または政治活動を目的とするもの
市民活動イベント等情報ラックへの資料配架依頼書(PDF:88KB)
NPO情報メール便へのチラシ等の同封について
堺市市民活動コーナーでは、堺市内の特定非営利活動法人等で、希望される団体に、情報紙「市民活動コーナーNEWS」や堺市市民活動コーナー主催の催しの案内チラシなどを送らせていただいております。
この堺市市民活動コーナーから送らせていただいている郵送物に、希望する団体のチラシやリーフレットを同封させていただきます。この取り組みが、各々の団体の活動を周知する支援となることや、特定非営利活動法人同士が連携するためのきっかけをつくることで、特定非営利活動法人間の協働の促進に努めたいと考えています。
同封できるチラシ等について
(1)同封できる情報資料(チラシ等)は、市民活動イベント等情報ラックに配架できるものに限らせていただきます。
※配架基準については、上記に記載している(1)~(6)を参照ください。
(2)締切は、原則奇数月(5月・7月・9月・11月・1月・3月)の25日です。
※ 月によっては締切を早めることがありますのでご了承ください。
※26日以降に届いた分は2カ月後になりますのでご注意ください。
(3)郵送用の必要部数は320部です。
※配架部数も含めた合計枚数を堺市市民活動コーナーにお届けください。
お問い合わせ
堺市市民活動コーナー
〒590-0078 堺区南瓦町2番1号 堺市総合福祉会館2階
電話:072-228-8348、ファックス:072-228-8352
電子メールアドレス:sakai-npo@fancy.ocn.ne.jp
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
市民人権局 市民生活部 市民協働課
電話番号:072-228-7405
ファクス:072-228-0371
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館3階
このページの作成担当にメールを送る