市内事業者と連携した「特殊詐欺被害防止協力事業」
更新日:2022年4月18日
認定事業者様のご紹介
番号 | 認定事業者 | 番号 | 認定事業者 |
---|---|---|---|
1 | 堺市全郵便局 | 22 | 信利工業株式会社 |
2 | ゆうちょ銀行堺店 | 23 | 特定非営利活動法人 福祉ワーカーズ ほーぷ |
3 | 社会福祉法人 関西福祉会 | ||
4 | 三井住友信託銀行株式会社 堺支店 | 24 | 社会福祉法人 大阪福祉会 ハピネス金岡 |
5 | 堀富商工株式会社 | 25 | 医療法人サヂカム会 三国丘病院 |
6 | コニカミノルタ株式会社 | 26 | オムニクス株式会社 つくしの会 |
7 | 大阪厚生信用金庫 堺支店 | 27 | 株式会社メディプラス |
8 | 特定非営利活動法人 NPOかんなびの丘 | 28 | 社会福祉法人 稲穂会 やすらぎの園 |
9 | 大阪厚生信用金庫 花田支店 | 29 | 特定非営利活動法人NPOナルク堺泉北 はなタウン |
10 | 社会福祉法人そうび会 つるぎ荘 | ||
11 | 大阪信用金庫 東湊支店 | 30 | 社会医療法人清恵会 |
12 | 大阪信用金庫 七道支店 | 31 | デイサービス あーちゃんの家 |
13 | 大阪信用金庫 三国ヶ丘支店 | 32 | 永和信用金庫 北花田支店 |
14 | 大阪信用金庫 宿院支店 | 33 | 読売センター津久野・大仙上野芝 |
15 | 大阪信用金庫 堺市駅前支店 | 34 | 有限会社 栄友社 |
16 | 大阪信用金庫 堺東支店 | 35 | 社会医療法人 同仁会 耳原総合病院 |
17 | 大阪信用金庫 金岡町支店 | 36 | 第一生命保険株式会社 堺支社 |
18 | 大阪信用金庫 深井支店 | 37 | 株式会社ハシオ |
19 |
大阪信用金庫 鳳支店 | 38 | あいおいニッセイ同和損保 大阪南支店 堺支社 |
20 | 大阪信用金庫 石津支店 | ||
21 | 大阪信用金庫 登美丘支店 |
取組概要
堺市では、市内6警察署と「堺市における特殊詐欺被害防止対策に関する協定書」を締結し、市内6警察署と連携の上、多発する特殊詐欺被害防止に向けた各種取組を実施しています。
この取組の一環として、警察が実施する特殊詐欺被害防止講習を受講した事業者を「特殊詐欺被害防止協力事業者」として認定し、事業者の業務の範囲内で特殊詐欺の被害防止活動を図っていただくという、大阪府内で初めての取組を実施しています。
活動内容
- 事業者施設等に認定証、ステッカー、ポスター等を掲示するなどして、特殊詐欺被害防止の広報啓発を行う。
- 事業者従業員は業務を通じ、特殊詐欺の被害に遭いやすい高齢者やその家族等に対して被害防止の声掛けを実施する。
- 言動や態度から被害に遭いかけている方や被害に遭ってしまった方を発見すれば、直ちに警察に通報する。
認定証(イメージ)
ステッカー(イメージ)
「認定」を受けるには?
事業趣旨にご賛同いただき、協力をいただける事業者・団体に、特殊詐欺被害防止に関する講習等を受講していただくことにより、堺市長名による「認定証」をお渡しします。
「認定」を受けることによる特典
堺市特殊詐欺被害防止協力事業者・団体として認定されると、希望により、次の特典を受けることができ、事業者等のCSR活動にご活用いただけます。
- 堺市長が発行する「認定証」の活用
- 「特殊詐欺撲滅」ステッカーの活用
- 堺市ホームページでの認定事業者名のご紹介
- 特殊詐欺発生状況等の資料、啓発用チラシ・DVD等の提供
特殊詐欺の被害防止に向けた各種取組
堺市では、市民の財産を特殊詐欺から守るため、特殊詐欺被害防止に向けた各種取組を実施しています。皆様の少しの心がけで特殊詐欺の被害は防止できます。少しでもおかしいなと感じたら、確認と相談をするようにしてください。
詳しくはこちら
このページの作成担当
市民人権局 市民生活部 市民協働課
電話番号:072-228-7405
ファクス:072-228-0371
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館3階
このページの作成担当にメールを送る