ストップ 自転車盗
更新日:2015年11月20日
☆ 自転車盗は、大阪府内で最も発生の多い、みなさんにとって身近な犯罪です!
・平成26年中における大阪府内の自転車盗認知件数は、42,627件で、1日あたり約117台の自転車が盗難被害にあっています。
・20歳未満の被害が約4割と最も多くなっています。
学生のみなさんは特に注意してください。
・鍵の掛け忘れ・無施錠による被害が約半数に及びます。
盗難被害にあわないために!
・約半数は、鍵をしていても盗まれています。
盗難に強い「シリンダー錠」「ディンプル錠」の取付や「ツーロック」を行いましょう。
・わずかな時間でも、自転車の施錠は忘れずに!
・道路上等での放置はやめましょう!
・防犯登録を行いましょう。
鍵を二つ取り付けてツーロックにしましょう。防犯登録しましょう。
シリンダー錠
ディンプル錠
※ 堺市は、大阪府自転車盗難等防止対策協議会に加入しています。
(大阪府自転車盗難等防止対策協議会とは、大阪府警察・自治体・自転車関連事業者等が参加し、自転車盗防止を主眼とした活動に取り組んでいる団体です。)
数値は平成26年中のデータを基に作成しています。
このページの作成担当
市民人権局 市民生活部 市民協働課
電話番号:072-228-7405
ファクス:072-228-0371
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館3階
このページの作成担当にメールを送る