令和5年度の教育委員の活動
更新日:2024年10月24日
モデル学校群(若松台学校群)への訪問
令和5年6月22日(火曜)、新たな学校マネジメントモデル事業の実施校である若松台学校群(若松台中学校、上神谷小学校、若松台小学校、茶山台小学校)を訪問しました。
若松台学校群の各校長との対話では、学校間連携による子どもたちの交流や教科担任制について意見交換を行いました。
また、上神谷小学校5年生の外国語科授業見学では、中学校教員によるオールイングリッシュでの授業が行われており、子どもたちが楽しみながら英語を学んでいる様子が見え、中学校に進級時の英語の基礎学力の育成等に効果的な取組を実施していました。
連合運動会
令和5年10月11日(水曜)、金岡公園陸上競技場・野球場で開催された堺市立小学校連合運動会に、長田委員が出席しました。
本大会は今年で72回目を迎え、堺市立小学校6年生の児童約7,000人が2日間にわたって競技や演技を行いました。新型コロナウイルスの影響により、4年振りの開催となりました。
児童たちはこれまでの練習の成果を発揮し、新堺っ子体操や100メートル走、綱引きなどの競技や演技に、精一杯取り組んでいました。
連合音楽会
令和5年11月2日(木曜)、フェニーチェ堺で開催された堺市立中学校連合音楽会に長田委員が出席しました。
また、令和5年11月9日(木曜)、ビックアイで開催された堺市立小学校連合音楽会に新谷委員、11月16日(木曜)、ビッグアイで開催された同音楽会に長田委員が出席しました。
子どもたちは練習の成果を存分に発揮し、会場内には美しい音色や歌声が響いていました。
令和5年度教育委員会表彰 表彰式
令和6年3月2日(土曜)、堺市立堺市立東文化会館メインホールで令和5年度教育委員会表彰表彰式を開催しました。
本市教育の振興・発展にご尽力いただいた方や文化活動・スポーツにおいて優秀な成績を収めた児童・生徒の栄誉を称え、教育長及び教育委員から受賞者へ表彰状をお渡し、心からのお祝いの言葉をお伝えしました。
<表彰受賞者について>
【教育功績の部】
関係団体役員等 30名
優秀教員 3名
【児童・生徒の部】
文化 28件(個人 23名 団体 5団体)
スポーツ 81件(個人 65名 団体 16団体)
このページの作成担当
教育委員会事務局 総務部 教育政策課
電話番号:072-228-7925
ファクス:072-228-7890
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館10階
このページの作成担当にメールを送る