子どもたちの未来のために ~Change & Challenge~について
更新日:2024年6月27日
背景・想い
本市では、第3期未来をつくる堺教育プラン(令和3~7年度)に基づき、様々な取組を行っています。その中で、近年の教育に関わる国の動向等にも迅速に対応するため、特に重要と考える分野(学力、不登校、支援教育、GIGAスクールの推進、教職員の働き方改革)について、教育委員会や総合教育会議の場で今後のめざす姿や取組の議論を行ってきました。
この度、第3期未来をつくる堺教育プランを補完する位置づけで、「子どもたちの未来のために~Change & Challenge~」として、各分野のめざす姿と重点的に取り組む項目を取りまとめました。
今後も、子どもたちが多様性を認め、夢や目標、挑戦心や粘り強さをもって、それぞれの可能性を発揮しながら未来を切り拓く力を育むため、様々な取組を進めます。
<名称に込めた想い> |
---|
・学校群を中心としたマネジメントの仕組みや、ICTの機能や特性を最大限活用し、教育委員会と学校園が思いを一つにして意識・行動・学びを Changeします。 ・そして、未来を担う堺の子どもたちのための行動や取組に、果敢に Challengeします。 |
めざす姿と重点的に取り組む項目
めざす姿と重点的に取り組む項目は以下のとおりです。
子どもたちが未来を切り拓き、それぞれに思い描く幸せを実現するためには、子ども自身が主体的に課題を見つけ、自ら学び、考え、判断し、行動できる力が必要です。本市では子どもたちに必要な力を、「個人や社会の豊かさの実現に向けて、学習指導要領で示された3つの資質・能力(「知識・技能」「思考力・判断力・表現力等」「学びに向かう力・人間性等」)を子ども自身が多様な他者とつながりながら学校教育の各教科等で育み、家庭教育や社会教育の場において、様々な主体と協働・連携しながら実社会と結び付けて発揮するもの」と定義し、「総合的な学力」としています。
授業等で他者と関わりながら身に付けた力を、家庭や社会で発揮できるようになってほしい、そして、予測困難な社会の中で、どのような状況であっても、自分や他者の豊かさのために学び続けて行動できる人になってほしいという思いを込めて、子どもたちの「総合的な学力」を育成するため、学ぶことを楽しみ、自ら学ぶ子どもの姿をめざします。
不登校の子どもは近年増えており、その原因も多様化しています。子どもたちにとって学校が「魅力ある場所」や「授業が分かる」など、学校が楽しい!と思ってもらえることが大切です。また、それぞれの子どもの状況に応じた取組を行い、不登校の子どもの学びとつながりを実現し、不登校により学びにアクセスできない子どもたちをゼロにすることをめざします。
特別な支援を要する子どもは増えています。子どもの学びや状況に応じた多様な支援、子どもたちにとってより良い学びが実現できる環境を整える必要があります。早期からの対応、そして、社会へ繋がる取組を進め、「ともに認め合い、支える」特別支援教育の実現し、共生社会の一員として、「ともに認め合い、支える」ことができる子どもの育成をめざします。
教員の長時間勤務や病気休職者の増加は堺市でも大きな問題となっています。子どもたちにとっての「確かな学び」や「健やかな成長」を実現するためには、持続可能な学校運営を行う必要があります。地域、保護者、学校が、相互理解を図りながら、各種取組を進め、働きやすく「働きがい」のある学校の実現をめざします。
➤関連するページはこちら
これからの社会ではICTの活用は必要不可欠です。教育現場においても、子どもの学び、多様な子どもへの対応、教職員の業務など様々な場面での活用が期待されています。ICTの機能や特性をいかし、教育効果の最大化をめざします。
学校群を中心としたマネジメント
総合的な学力の育成や多様な子ども(不登校、特別支援)への対応などの取組を効果的に進めるため、これまで学校単位で行ってきたマネジメントを、令和7年度から中学校区を構成する小・中学校を「学校群」という1つの単位として捉えた「学校群を中心としたマネジメント」に広げ、学校同士をつなぐ学校群組織体制を構築し、学校群による一体的な小中一貫教育に取り組みます。
➤関連するページはこちら
※めざす姿と重点的に取り組む項目としては取りまとめていませんが、令和6年度末に「新たな学校のあり方」取組指針を策定します。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
教育委員会事務局 総務部 教育政策課
電話番号:072-228-7925
ファクス:072-228-7890
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館10階
このページの作成担当にメールを送る