集団指導について
更新日:2024年12月26日
令和6年度 指定障害児支援事業者等集団指導及び業務管理体制に係る一般検査の実施について(※)
(※)業務管理体制に係る一般検査については、令和2年度に事業の新規指定⼜は指定更新を受けた指定障害児支援事業所(本市から交付を受けている指定書の指定年⽉⽇が、令和2年4⽉1⽇〜令和3年3⽉1⽇の⽇付である事業所)が対象です 。
(1)指定障害児支援事業者等集団指導
平素は、本市障害福祉行政の推進に御協力いただき、厚く御礼申し上げます。
令和6年度の指定障害児支援事業者等集団指導につきましては、オンラインでの開催(資料による自学及び自己点検シートの提出)とします。今一度、事業所の運営を見つめ直す機会として、自己点検に取り組んでいただければと思います。
自己点検シートの作成等については、「令和6年度 指定障害児支援事業者等集団指導資料」をよく読んで回答してください。
※運営指導時に、資料を読まずに自己点検シートを提出していたことが発覚し、指導するケースが生じています。必ず資料を読んでから提出してください。
令和6年度 指定障害児支援事業者等集団指導及び業務管理体制に係る一般検査の実施について(通知) | ダウンロード(PDF:131KB) | |
---|---|---|
令和6年度 指定障害児支援事業者等集団指導資料 | ダウンロード(PDF:1,484KB) |
対象
令和6年6⽉1⽇時点で指定を受けている事業所
提出書類
提出期限
令和6年12月16日(月曜)17時30分
※本指導は、児童福祉法に基づく指導です。 必ず提出してください。未提出の場合、個別指導の対象となる可能性があります。
※受付は終了しました。
(2)業務管理体制に係る一般検査
指定障害児支援事業者等集団指導の実施に併せ、業務管理体制の整備に関する届出の内容や、その運用状況を確認するため、堺市指定障害福祉サービス事業者等業務管理体制確認検査実施要領(PDF:148KB)に基づき、業務管理体制の一般検査を実施します。
対象
令和2年度に事業の新規指定⼜は指定更新を受けた指定障害児支援事業所(本市から交付を受けている指定書の指定年⽉⽇が、令和2年4⽉1⽇〜令和3年3⽉1⽇の⽇付である事業所)
※児童福祉法に基づく全ての指定事業所が堺市内に所在している事業者(法人)に限ります。
※⼀つの事業所で複数の事業を実施している場合、いずれかの事業の新規指定⼜は指定更新を受けたのが令和2年度の場合、⼀般検査の対象となります。
提出書類
提出方法
「令和6年度 指定障害児支援事業者等集団指導」に併せ、電⼦申請システムで提出。
※上記集団指導において、指定⼜は指定更新を受けた年度に関する設問において、令和2年度を選択した場合、当該届出書のデータ添付欄が設けられます。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
健康福祉局 障害福祉部 障害福祉サービス課
電話番号:072-228-7510
ファクス:072-228-8918
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館7階
このページの作成担当にメールを送る