堺市二十歳の集い(北区)
成人式の開催趣旨
二十歳になった若者の前途を社会全体で祝福するとともに、区域のまちづくりの重要な担い手として、さらには、将来の社会を支える一員として自らも自立し、そのための責任を自覚する機会を提供することを目的としています。
令和4年(2022年)堺市成人式(北区)を開催しました。
1月10日(月・祝)に、「令和4年(2022年)堺市成人式(北区)」を開催し、約1,100人の新成人が出席されました。
今回の成人式は、2部制での開催や座席間隔の確保、消毒・検温の実施、マスク着用など感染防止対策を徹底した上で開催することとなりましたが、当日は天候にも恵まれ、新成人の皆さんの新たな門出を祝うことができました。
開催日時
令和4年1月10日(月・祝)
時間 | 対象中学校区 | |
---|---|---|
第1部 | 午前10時00分開式 (午前9時30分開場) | 五箇荘中学校 大泉中学校 金岡北中学校 金岡南中学校 |
第2部 | 午後1時00分開式 (午後0時30分開場) | 長尾中学校 中百舌鳥中学校 八下中学校 陵南中学校 |
開催場所
堺市産業振興センターイベントホール(堺市北区長曽根町183番5)
式典内容
- 国歌斉唱
- 市民憲章本文朗読
- 市長ビデオメッセージ
- 議長ビデオメッセージ
- 新成人メッセージ発表
- 堺市出身有名人によるお祝いビデオメッセージ
- 若者実行委員企画プログラム(地元の魅力発見クイズ)
令和3年度の対象者
平成13年(2001年)4月2日から平成14年(2002年)4月1日に生まれた方
主催・企画運営
主催
堺市
企画運営
堺市北区成人式実行委員会
※堺市各区成人式実行委員会は、新成人と同世代の若者(若者実行委員)、青少年指導員(地域ボランティア)、区役所で構成しています。
問合せ
北区役所自治推進課(電話:258-6779 FAX:258-6874)へ。
