Q10. ひなん所まで向かう時どうやって移動すればいい?
更新日:2024年3月26日
答えは「A. 歩いていく」
自てん車はよしんの時にきけん
自てん車は歩くよりもずっとはやく移動できてつかれないから普だんは便利だけど、大きな地震の後はよしんが何度もおこるからきけんだよ。自てん車に乗っているときによしんがあると、ころんでケガをしてしまうかもしれない。それに、地震の後は地面がデコボコになっているから、自てん車で走るのはとてもきけんだよ。
地震でおきる「えきじょう化げんしょう」
うめたて地など、地ばんがよわい場所で地震があると、まるで水のように地面がやわらかくなる「えきじょう化げんしょう」がおこる。地面にひびが入ったり、たて物が地面にしずんでしまったりと、大きなひがいを引きおこすんだ。近所の地ばんについて家族などに聞いておこう。
もっと知りたい!
近くのひなんできる場所をかくにんしておこう!
地震編はここまで!次の冒険にすすもう
このページの作成担当
