はぐくもっと
更新日:2025年10月29日
『はぐくもっと』という事業は、北区に住んでいる方が得意なことを伝える場、またそれを必要としている方が講座に参加していただき、子育てに役立てていただくための講座です。
はぐくもっと 年間予定(変更になる場合があります)
| 開催日時 | テーマ | 対象 | 場所 |
|---|---|---|---|
| 7月19日(土曜) | おやこtoぼうさい |
小学生と保護者 | 北区役所 3階 302会議室 |
| 8月19日(火曜) | みんな違ってみんないい |
2歳児~小学生 |
北区役所 1階 大会議室 |
| 9月22日(月曜) | 手作りCLUBさんと手作りおもちゃをつくろう |
未就学児と |
北区役所 5階 キッズルーム |
| 10月29日(水曜) | 子育てママ・パパのための「骨盤調整ヨガ」 |
AM 1歳以上の未就学児と保護者 |
北区役所 5階 キッズルーム |
| 11月21日(金曜) | マイホームはまだ早い?いまだから知っておきたい住まい選びのポイント(受付10月30日~) | 未就学児と保護者 | 北区役所 5階 キッズルーム |
令和8年 |
お家でできる運動遊び(予定) | 未就学児と保護者 | |
令和8年 |
内容未定 | 未定 | 北区役所 5階 キッズルーム |
| 令和8年3月13日(金曜) | おやこtoぼうさい | 未定 | 北区役所 5階 キッズルーム |
11月 マイホームはまだ早い?今だから知っておきたい住まい選びのポイント
内容
あなたは持ち家派、それとも、賃貸派?
後悔しないマイホーム計画のために
知っておいてほしい家族の人生設計(ライフプラン)から考える
お金の準備や注意しておきたいこと、
実際の物件選びや契約前後で必要になる法律面の基礎知識などについて、
持ち家・賃貸の比較やわかりやすい実例などを交えながら子育て世代向けのお役立ち情報としてお話します。
当日は参加者からの住まいに関する個別の質問などにも、時間のあるかぎり対応させていただきたいと思っています。
ご活用ください。
講師紹介
堺市北区在住・北花田駅近くで
行政書士兼ファイナンシャルプランナーの個人事務所を開設している
お金と法律にまつわる様々な相談や手続きサポートなど
豊富な実務経験者です。
はぐくもっとについて
北区に住んでいる方が得意なことを伝える場、またそれを必要としている方が講座に参加していただき、子育てに役立てていただくための講座です。
日時
令和7年11月20日(木曜)
10時~11時
場所
北区役所 5階 キッズルーム
対象
未就学児とその保護者
(保護者のみの参加も可能です)
募集人数
10組 (抽選)
その他
水分補給できるもの
気象状況による講座の中止について
・午前7時現在、堺市に「暴風警報」「特別警報(暴風、大雨)」が発令されているとき、午前中の事業は中止します。
・午前11時現在、堺市に「暴風警報」「特別警報(暴風、大雨)」が発令されているとき、午後の事業は中止します。
・なお、事業開始時間までに、堺市に「暴風警報」「特別警報(暴風、大雨)」が発令された場合も、事業は中止します。
・また、事業開催中に、堺市に「暴風警報」「特別警報(暴風、大雨)」が発令された場合は、利用者の安全確保のため状況に応じた対応を行います。
お申込み
令和7年10月30日10時から11月7日17時まで
「おやこtoぼうさい」はこちら
令和6年度 はぐくもっとの様子
8月 ダウン症のお子さまと保護者の「親子の絆をはぐくむ 親子ヨガ」
ママとおててパッチン⭐
パパと「こんにちはー!」のぞいたよ♪
一緒にあそぼ⭐
9月 手作りCLUBさんと手作りおもちゃをつくろう
みんなでわいわい作りました⭐
ボクもいっしょにつくったよ♪
最後は手作りCLUBさんが作った作品で遊びました⭐
10月 親子で絵本を楽しもう!
お子さまが本を見てくれない!のお悩みも解決。
たくさんの絵本を読んでもらいました♪
絵本にくぎづけです✨
12月 ハンドベルでクリスマス
すずやタンブリンで音を鳴らしたよ♪
いろいろな楽器の音色で大人も癒されました♡
1月 気楽に子育てするために知っておきたい心の話
自分が「無理をしない気持ちの持ち方のコツ」を教えていただきました✨
過去の自分とも比べない!「今日の私のベストを目指す」。頑張れないときは頑張らずその中の出来る事をすれば十分です。
3月 親子でお菓子作り
元パティシエの講師さんにレクチャーしてもらいました。
自分でバナナの皮、むけたよ♪
パンケーキミックスやバナナを混ぜました。
コクリコさかい
【作ってくれたママの想い】
北区で子育て歴3年のママです。
初めての子育てを楽しみつつ、子育て中だから…幼稚園に入るまでは…と、自分の『楽しい!』はちょっと置き去りにしていました。
でもよくよく調べると、ママ自身が楽しめる場所が身近にあったことを知りました。(もう少し早く知りたかった…というのが本音ですが泣)
なので、同じような子育て中の方に知ってほしくて、このチラシを作りました。
たくさんの方に届くと嬉しいです!
↓ ↓ ↓
子育てに役立つお出かけ情報
北区にお住まいの方が
『子育て中の保護者さんにもぜひ知って欲しい!!』というお出かけ情報を
わかりやすく作ってくれました。
コクリコさかい
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
北保健福祉総合センター 子育て支援課
電話番号:072-258-6621
ファクス:072-258-6883
〒591-8021 堺市北区新金岡町5丁1-4 北区役所内
このページの作成担当にメールを送る
