このページの先頭です

本文ここから

学校生活・家庭教育

更新日:2023年4月1日

祝日及び年末年始の休業など、詳しい内容については、各機関にお問い合わせください。
掲載している内容、連絡先等は、令和5年4月現在のものです。
堺市の委託事業については、※委託事業と表記しています。

教育委員会事務局教育センター企画相談課「ソフィア教育相談」

小・中学生とその保護者を対象に子育てや教育に関する相談を行っています。

〔面接予約〕

電話:072-270-8121
利用時間:火曜から土曜日午前9時から午後5時30分(祝日・年末年始を除く)

〔面接相談〕 要予約

堺市中区深井清水町1426 教育文化センター(ソフィア堺)5階
利用時間:火曜から土曜日午前9時から午後5時30分(祝日・年末年始を除く)

教育委員会事務局教育センター企画相談課「ふれあい教育相談」

小・中学生とその保護者を対象に子育てや教育に関する相談を行っています。

〔面接予約〕

電話:072-245-2527
利用時間:火曜から土曜日午前9時から午後5時30分(祝日・年末年始を除く)

〔面接相談〕 要予約

堺市堺区協和町2-61-1 人権ふれあいセンター3階
利用時間:火曜から土曜日午前9時から午後5時30分(祝日・年末年始を除く)

教育委員会事務局教育センター企画相談課子ども電話教育相談「こころホーン」※委託事業

子どもとその保護者を対象に子育てや教育に関する相談を行っています。

〔電話相談〕

電話:072-270-5561
利用時間:24 時間・365 日

教育委員会事務局生徒指導課「学校教育部生徒指導課」

いじめや体罰など生徒指導に関する相談窓口です。

〔電話相談〕

電話:072-228-7436
ファクス:072-228-7421
利用時間:月曜から金曜日午前9時から午後5時30分(祝日・年末年始を除く)

各区企画総務課(西区は総務課、南区は区政企画室)・教育政策課「教育相談窓口」

子どもの家庭教育や学校生活に関する相談に応じます。

〔電話相談〕〔面接相談〕

堺区教育相談窓口(堺区役所企画総務課内)
電話:072-228-0292
ファクス:072-228-7844
中区教育相談窓口(中区役所企画総務課内)
電話:072-270-8147
ファクス:072-270-8101
東区教育相談窓口(東区役所企画総務課内)
電話:072-287-8109
ファクス:072-287-8113
西区教育相談窓口(西区役所総務課内)
電話:072-275-1901
ファクス:072-275-1915
南区教育相談窓口(南区役所区政企画室内)
電話:072-290-1805
ファクス:072-290-1814
北区教育相談窓口(北区役所企画総務課内)
電話:072-258-6748
ファクス:072-258-6817
美原区教育相談窓口(美原区役所企画総務課内)
電話:072-340-5511
ファクス:072-362-7532

利用時間:月曜から金曜日午前9時から午後5時(祝日・年末年始を除く)

このページの作成担当

健康福祉局 健康部 精神保健課

電話番号:072-228-7062

ファクス:072-228-7943

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館6階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで