療養に関する相談・支援
更新日:2025年4月1日
難病に関する相談について
療養相談窓口
堺市の保健センターでは、難病患者さんが身近な地域で安心して療養できるように、患者さんやご家族のQOL(生活の質)の向上をめざし、相談業務を行っています。お気軽にご相談・お問い合わせください。保健師等が相談に応じます。
堺市難病患者支援センター
堺市では、指定難病患者・小児慢性特定疾病児童等およびそのご家族の方や専門職の方に療養生活に関するさまざまな情報を発信したり、交流する拠点として堺市難病患者支援センターを開設しています。
学習会や交流会の開催、情報提供、相談支援、就労支援、普及啓発などを行っています。
難病患者の方が利用できる障害福祉サービス等について
就労に関する相談先
就労に関する相談先の情報を集約しています。
大阪難病医療情報センター
大阪難病医療情報センターでは、難病の患者さんやご家族の方が療養中にかかえる悩み、不安を少しでも和らげることができるように医療機関、保健所、福祉、患者団体など多くの関係者と共に支援活動を行っています。
また、国や大阪府が取り組んでいる難病対策の推進と難病事業の実施に協力しています。
・難病の医療、療養についての相談
・難病の遺伝相談(予約制)
・医療従事者等への研修やセミナーの開催
大阪難病相談支援センターでは、電話・面接などによる難病患者さんの療養や就労・日常生活上の相談などをしています。
・難病電話・面接等相談
相談方法は、面接・電話・メール・FAXが可能です。
このページの作成担当
健康福祉局 保健所 保健医療薬務課
電話番号:072-228-7582
ファクス:072-222-1406
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館6階
このページの作成担当にメールを送る