子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)のキャッチアップ接種について
更新日:2022年4月7日
HPVワクチンの積極的な勧奨の差し控えにより、接種機会を逃した方への公平な接種機会を確保する観点から、時限的な定期接種の特例として実施することになりました。キャッチアップ接種の実施期間は令和4年4月1日から令和7年3月31日までの3年間です。
対象者
接種日現在、堺市に住民登録があり、平成9年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた女性。
平成18年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた女性も順次対象者となります。
接種に際して特段の手続きは必要ありませんので、接種医療機関へ直接お問い合わせください。
なお、過去に1回又は2回接種したことのある方は、残りの回数のみ接種が可能です。
キャッチアップ接種対象者 | 令和4年度 | 令和5年度 | 令和6年度 |
---|---|---|---|
平成9年4月2日~ |
〇 | 〇 | 〇 |
平成18年4月2日~ 平成19年4月1日生まれ |
定期接種 (高校1年生相当) |
〇 | 〇 |
平成19年4月2日~ 平成20年4月1日生まれ |
定期接種 (中学3年生) |
定期接種 (高校1年生相当) |
〇 |
HPVワクチンを自費で受けた方に対する償還払いについて
HPVワクチンの積極的勧奨の差控えにより、ヒトパピローマウイルス感染症に係る定期接種の機会を逃した、平成9年4月2日~平成17年4月1日までの間に生まれた女子で、定期接種の対象年齢を過ぎて任意接種を自費で受けた方への取扱いについては、助成制度の創設に向けて協議・調整を行っているところです。ご案内できる状況が整い次第、改めてお知らせいたします。
その他
接種間隔、実施医療機関等についてはこちらをご覧ください。
このページの作成担当
健康福祉局 保健所 感染症対策課
電話番号:072-222-9933
ファクス:072-222-9876
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館6階
このページの作成担当にメールを送る