このページの先頭です

本文ここから

まつ毛エクステンションによる危害に注意

更新日:2022年7月15日

 まつ毛の先に接着剤などで人工まつ毛をつける『まつ毛エクステンション』(まつ毛エクステ)について、施術が目に近い場所で行われることから目の痛みや腫れなどの健康被害が発生しています。

 まつ毛エクステの施術を行う方、受ける方は十分に注意してください。

まつ毛エクステの施術を行う営業者、従業者の方へ

  • まつ毛エクステは美容師法に基づく美容行為です。そのためまつ毛エクステの施術を行うには美容師の免許及び美容所としての届出が必要です。
  • まつ毛エクステに関する十分な知識や技術を身につけ、危害防止に努めましょう。
  • トラブルが発生した時にも責任を持って対応できるよう、日頃から対応方法を検討しておきましょう。

まつ毛エクステの施術を受ける方へ

  • まつ毛エクステの施術には美容師免許が必要です。施術を行う人が美容師の資格を持っているか、施術を行う場所が美容所として保健所に届けられているか、確認するようにしましょう。
  • まつ毛エクステの施術を受ける際は十分な説明を受け、内容をよく理解したうえで施術を受けましょう。また、接着剤の成分によってはアレルギーを起こす場合もあるので注意しましょう。
  • 万が一目に異常を感じたら、すぐに医師の診断を受けましょう。

参考

厚生労働省 平成20年3月7日付通知

厚生労働省 平成22年2月18日付通知

厚生労働省 平成25年6月28日付通知

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

健康福祉局 保健所 環境薬務課

電話番号:072-222-9940

ファクス:072-222-9876

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館6階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで