届出等の郵送による受付、許可書等の郵送による交付について(環境衛生業務)
更新日:2025年3月17日
届出等の郵送による受付
届出者等の負担軽減を目的とし、一部の届出等を郵送で受付しています。ただし、以下の場合は、郵送による受付を行っていませんので、ご注意ください。
- 手数料が必要な場合
- 原本確認が必要な場合(資格証等の写しを郵送等で提出する場合を除く)
- 構造設備の大きな変更等、内容の確認が必要な場合
【留意事項】
- 郵送事故による書類の紛失を防ぐため、必要に応じ、簡易書留またはレターパックプラス(赤)で郵送してください。
- 届出書等には、連絡先(電話番号)と担当者名を記載してください。
- 書類訂正等が必要な場合は、受付に時間を要することがあります。記入例を参考に、記載漏れや記載間違いのないようお願いします。
- 書類不備により受付できない場合は、受付窓口へお越しいただくか、再度郵送していただくことがあります。
- 届出書等の控えが必要な場合は、届出書等の写しと返信用封筒(宛先を記載し、簡易書留の郵便料金分の切手を貼付したもの)またはレターパックを同封してください。
許可書等の郵送による交付
許可書等の郵送を希望する場合は、申請書提出時に受付窓口で、返信用封筒(角2サイズ)またはレターパックプラス(赤)を併せて提出してください。
【留意事項】
- 返信用封筒には宛先を記載し、簡易書留の郵便料金分の切手を添付してください。
- 発送作業や郵便期間が必要なため、窓口交付より時間がかかることがあります。
- 郵送された許可書等に折れ等が生じる場合がありますので、ご了承ください。
このページの作成担当
健康福祉局 保健所 生活衛生課
電話番号:072-222-9940、(くらしの虫相談係)072-291-6464
ファクス:072-222-9876、(くらしの虫相談係)072-291-6465
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館6階
このページの作成担当にメールを送る