石津太神社のやっさいほっさい
更新日:2013年11月20日
指定区分
堺市指定無形民俗文化財
説明
石津太(いわつた)神社のやっさいほっさいは、毎年12月14日、西区浜寺石津町中4丁の石津太神社で行われます。この地に漂着した蛭子命(ひるこのみこと)を村人が助けあげ、火を焚(た)いて体を暖めたという故事にもとづくものとされています。神木を積み上げた「とんと」に火をつけ、村人から選ばれた「戎(えびす)さん」が担(かつ)ぎ上げられ、「やっさいほっさい」の掛け声とともに火渡りを行ないます。エビス信仰と修験道が融合した特殊な内容は、まさに「泉州の奇祭」の名にふさわしく、その信仰的背景が注目される民俗文化財として大変価値が高いとして評価を受けています。
石津太神社 北本殿・南本殿・拝殿・一の鳥居・二の鳥居のページ へ
火渡りの様子
指定年月日
平成25年11月20日
このページの作成担当
文化観光局 歴史遺産活用部 文化財課
電話番号:072-228-7198
ファクス:072-228-7228
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館5階
(文化財課分室)〒590-0156 堺市南区稲葉1丁3142