堺市立総合医療センター
更新日:2024年10月2日
施設概要
大正12年(1923年)7月に堺市立公民病院として開院したことに始まり、以来、自治体病院としての使命を果たしてきました。
平成24年(2012年)4月に、地方独立行政法人に移行し、「地方独立行政法人堺市立病院機構」として新たなスタートを切り、平成27年(2015年)7月、西区家原寺町に堺市で初めての三次救急を担う救命救急センターを備えた堺市立総合医療センターを新築し、移転いたしました。
今後も、地域医療支援病院、災害拠点病院、感染症指定医療機関、地域がん診療連携拠点病院としての使命を果たし、地域の中核病院として市民の生命と健康を守り、安心・安全な医療の提供に努めていきます。
診療科目
内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、腎臓内科、糖尿病・内分泌・代謝内科、リウマチ科、膠原病内科、血液内科、脳神経内科、感染症内科、緩和ケア内科、外科、心臓血管外科、消化器外科、乳腺・内分泌外科、呼吸器外科、脳神経外科、整形外科、形成外科、産婦人科、小児科、眼科、耳鼻咽喉科、頭頸部外科、皮膚科、泌尿器科、歯科口腔外科、放射線治療科、放射線診断科、麻酔科、臨床検査科、病理診断科、リハビリテーション科、救急科
所在地
〒593-8304
西区家原寺町1丁1-1
バス停
南海バス 「堺市立総合医療センター前」
問合せ
電話:072-272-1199
URL
このページの作成担当
健康福祉局 健康部 健康医療政策課
電話番号:072-248-6004
ファクス:072-228-7943
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館6階
このページの作成担当にメールを送る