美原北校区
更新日:2012年12月19日
討議結果
作成の考え方
- 普段、バスに乗らない人にとっては、どの路線に乗って、目的地まで、必要な乗換やどれぐらいの時間がかかるのかがわからない。
 - このため、主要な駅等への所要時間がわかるように記載する必要がある。
 - 料金は、改定もあるので情報として記載することは難しい。
 
掲載する施設
- 校区内各地区の公民館(自治会館)を掲載
 
目印となる情報
- 奥ヶ池
 - GS生コン
 - 今池グランド
 - 農協JA大阪南丹南支店
 - 田中病院
 - 丹比神社
 - コンビニ
 - MCみはら
 - 郵便局
 - 南大阪蔦耳鼻咽喉科
 - 北小学校
 
※一部掲載する施設と重複
付加情報
最寄りのバス停からの情報
- 掲載する施設に応じて最寄りのバス停から何線の何バスに乗ればいくらで何分で行けるのかの情報がほしい
 
上記の掲載する施設についてを参照
各バス停の時刻表を表記
- 個別のバス停の時間表をバスマップに貼れるように、別刷りで用意する
 
バス停から主要駅等への時間
- 乗り継ぎルート(バス路線)と、所要時間を合わせて記載
 - 全てのバス停は難しいため、一番所要時間がかかるバス停を代表して記載
 
区役所
優先度高い
市役所
優先度低い
病院
優先度高い
- 総合病院:大阪労災病院、ベルランド総合病院、大阪さやま病院(前回)
 - (有名)産婦人科(自宅近くまでタクシーが送迎してくれない場合もある)
 
市内外の主要地区
- 新金岡、北花田、なかもず、なんば、天王寺
 
その他
丹南バス停
- 丹上地区の最寄りとなる丹南バス停からではお出かけバスが使えない(松原市となるため)
 
近鉄バス
- 平尾道を通らずに区役所側を通るルートにできないか(バス停から区役所まで200メート近くある)
 
美原北校区バスマップベース案

ワークショップの様子
このページの作成担当
建築都市局 交通部 交通政策課
電話番号:072-228-3956、(公共交通担当)072-228-7549、(SMIプロジェクト推進担当)072-340-0417、(おでかけ応援カード担当)072-228-7756
ファクス:072-228-8468
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館16階
このページの作成担当にメールを送る