第11回 (2015年)みはら区民まつりでバス利用促進の啓発活動を行いました
更新日:2015年11月27日
堺市では、美原区において、自治連合協議会や区民の皆様、企業、バス事業者と協力しながら、路線バスの利用促進に取り組んでいます。その一環として、平成27年11月1日(日曜)に行われた「第11回 (2015年)みはら区民まつり」で、バス利用を促進するため啓発ブースを出展して、啓発チラシやバスの乗り方ガイドの配布、バス利用促進に関するアンケート調査を行いました。また、南海バスと近鉄バスの協力によるオリジナルバスグッズの販売も行われました。
さらに美原区役所バスターミナルでは、南海バスの協力によるバス乗車体験を実施しました。車内ではバスの乗り方教室を開催、乗車体験終了後には車内で記念撮影を行いました。
本年度も多くの方に、啓発ブースや乗車体験にお越しいただき、またアンケートをご回答いたただきありがとうございました。
啓発活動の様子
アンケート調査の様子
啓発活動の様子
オリジナルバスグッズ販売の様子
バス乗車体験の様子
乗車体験の感想
・普段乗る機会がないのでよい体験ができた。
・車があるのでバスは利用することが少ないのでもっと幅広く宣伝すると良いと思います。
・バスを利用したいと思いました。制度や乗り方についてよくわかったと子供が申してました。ありがとうございました。
・質問コーナーがあったり、バスで1周まわったりと楽しい体験でした。
このページの作成担当
建築都市局 交通部 交通政策課
電話番号:072-228-3956、(公共交通担当)072-228-7549、(SMIプロジェクト推進担当)072-340-0417、(おでかけ応援カード担当)072-228-7756
ファクス:072-228-8468
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館16階
このページの作成担当にメールを送る