用途地域
用途地域は、望ましい市街地の形成を誘導するために定めるものです。
| 種類 | 面積 (約ヘクタール) |
容積率(%) | 建蔽率(%) | 全体に対する率(%) | 建築物の高さの限度 | 外壁の後退距離 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第一種低層住居専用地域 |
754 | 1,131 | 80 | 40 | 7.1 | 10.6 | 10メートル | 1メートル |
| 377 | 100 | 50 | 3.5 | - | ||||
第二種低層住居専用地域 |
20 | 100 | 50 | 0.2 | ||||
第一種中高層住居専用地域 |
1,975 | 2,444 | 200 | 60 | 18.5 | 22.9 | - | |
| 469 | 300 | 4.4 | ||||||
第二種中高層住居専用地域 |
1,131 | 200 | 60 | 10.6 | ||||
| 第一種住居地域 | 1,681 | 200 | 60 | 15.7 | ||||
| 第二種住居地域 | 193 | 200 | 60 | 1.8 | ||||
| 準住居地域 | 1.9 | 200 | 60 | 0.0 | ||||
| 近隣商業地域 | 757 | 300 | 80 | 7.1 | ||||
| 商業地域 | 184 | 275 | 400 | 80 | 1.7 | 2.6 | ||
| 2.5 | 500 | 80 | 0.0 | |||||
| 83 | 600 | 80 | 0.8 | |||||
| 5.1 | 800 | 80 | 0.0 | |||||
| 準工業地域 | 820 | 200 | 60 | 7.7 | ||||
| 工業地域 | 313 | 200 | 60 | 2.9 | ||||
| 工業専用地域 | 1,913 | 200 | 60 | 17.9 | ||||
| 合計 | 10,679 |
- | - | 100.0 | ||||
昭和2年11月1日当初決定(令和7年10月31日最終変更)
(備考)商業地域の建蔽率は、建築基準法により定められています。
