このページの先頭です

本文ここから

堺市版図柄入りナンバープレートについて

更新日:2025年4月30日

堺市版図柄入りナンバープレートの概要

 堺市の持つ歴史や文化を市内外に広くPRし、また、本市への誇りや愛着心の醸成をめざし、令和5年10月23日より、堺市版図柄入りナンバープレートの交付を開始しました。

1 デザインについて

堺市版図柄入りナンバープレートデザイン

■デザイン概要
 皆さまからお寄せいただいた多くのアイデアやご意見を踏まえ、デザインが決定しました。
 市の鳥「百舌鳥」と市の花木「ツツジ」、堺が誇る歴史遺産「百舌鳥古墳群」をモチーフにデザイン。堺に馴染み深い、アルフォンス・ミュシャのようなアール・ヌーヴォー調とレトロなカラーで堺らしい歴史情緒を表現しています。

2 対象となる車両

 堺市に使用の本拠の位置がある自動車であれば、新車・中古車の購入時だけでなく、現在お乗りの自動車も番号を変更することなく、堺市版図柄入りナンバープレートに交換できます。
※番号を変更することも可能です。詳しくは下記、「図柄入りナンバープレートの登録、交換に関するお問い合わせ」に記載のお問い合わせ先にご相談ください。

対象となる車種及びナンバープレート

図柄入りナンバープレートの交付について

1 交付料金

車両種類登録自動車軽自動車
交付料金
(2枚セット)
中板大板中板
8,600円13,000円9,000円

※交付料金のほか、1,000円以上の寄付をしていただきますと、フルカラー版を選択することができます。この寄付金は地域交通の安全や観光振興等に充てられます。(寄付金無しの場合は、モノトーン版となります。)

2 「堺市版図柄入りナンバープレート」への変更方法

新車・中古車をご購入の方

ご購入されるディーラーにご相談ください。

現在お乗りの車のナンバープレートを交換される方

下記のホームページ(図柄ナンバー申込サービス)または窓口にて申請手続きいただけます。

ホームページ(WEB)での申込手続き
窓口での申込手続き

■軽自動車のナンバープレート
 【窓口】軽自動車検査協会 大阪主管事務所和泉支所(和泉市伏屋町1丁目13-3)
 Tel 050-3816-1842
■登録自動車など軽自動車以外のナンバープレート
 【窓口】和泉自動車検査登録事務所(和泉市上代町官有地)
 Tel 050-5540-2060

申込手続きを依頼

お近くのディーラー・整備工場にご相談ください。
※交付料金以外に、別途費用がかかります。

図柄入りナンバープレートの登録、交換に関するお問い合わせ

(1)図柄入りナンバープレートの登録・交換手続き
 ●軽自動車のナンバープレート
  軽自動車検査協会 大阪主管事務所和泉支所(和泉市伏屋町1丁目13-3)
  Tel 050-3816-1842
 ●普通自動車など軽自動車以外のナンバープレート
  和泉自動車検査登録事務所(和泉市上代町官有地)
  Tel 050-5540-2060
(2)図柄入りナンバープレートのお申込方法
  一般社団法人 全国自動車標板協議会  Tel 03-6663-9431
   https://www.graphic-number.jp/html/GKAA0501.html

よくある質問

Q 堺市版図柄入りナンバーは期間限定なの?
 →A 期間限定ではありません。
Q 今付けているナンバーのまま堺市版図柄入りナンバープレートに取替できるの?
 →A 堺ナンバーであれば、今の番号のまま取替できます。
Q 自分で申請手続きするけど、ナンバープレートは堺市役所にもらいに行ったらいいの?
 →A ナンバープレートの受渡しは、軽自動車は「軽自動車検査協会 大阪主管事務所泉支所」、
   その他の自動車は「和泉自動車検査登録事務所」で行っています。
   堺市役所では交付申請手続き、交付(ナンバープレートの受渡し)を行いません。
Q 堺市に使用の本拠の位置がある車だけど、地名が「和泉」となっている。
  堺市版図柄入りナンバープレートに取替したら、「和泉」もそのままなの?
 →A 堺市版図柄入りナンバープレートに取り替えすると、地名は「堺」になります。
   また、地名右側の3桁表示やひらがなも変更となる可能性があります。
   4桁のナンバーについても希望ナンバーとして申請する必要があります。
   ※4桁ナンバーは抽選となる番号があります。詳しくは、上記、お問い合わせ先にご相談ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

市長公室 政策企画部 公民連携課

電話番号:(連携推進係)072-228-0289、(事業推進係)072-228-7480

ファクス:072-222-9694

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館4階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで