このページの先頭です

本文ここから

堺市LINE公式アカウントの受信設定

更新日:2023年9月1日

堺市LINE公式アカウントの情報配信サービスは、利用者の方が欲しい項目の情報を選択して受け取ることができます。
受信設定の手順や受け取れる情報を以下のとおりご紹介します。

受信設定の手順

(1)画面下の画像「設定する」をタップ。
(令和4年5月23日以前に友だち登録していただいた方で一度も「設定する」ボタンをタップしていない方のみ表示されます。)

堺市公式アカウントをリニューアル。欲しい情報が選べる。メニュー画面を見やすく。設定する。新しいメニュー画面がひょうじされます。

(2)メニューが下の画像に変更された後、メニュー右上の「受信設定」をタップ。

受信設定

(3)メッセージを送信してよいかという同意要求画面が表示された後、「許可する」をタップ

プロフィール情報とトークへのメッセージ送信を許可する。

(4)受信設定の選択画面へ移ります。
 年代、居住地、希望する情報を選択し、「送信」をタップ

基本情報。年代、居住地。希望する情報。1新型コロナワクチン接種、2子育て、教育、3健康、スポーツ、4福祉、介護、5くらし、6観光、文化


(5)完了画面に切り替わり、メッセージが届きます。右上の×(閉じるボタン)をタップ

送信完了。ご回答いただきありがとうございます。上部ばつボタンを押して終了してください。

登録はこれで終了です。

注意・補足事項

  • カテゴリは複数選択可能です。年代・居住地・カテゴリの変更は登録いただいた後も、いつでも可能です。
  • 災害情報など生活の安心・安全に関する情報は、すべての方に送信します。

受け取れる項目

各項目でどのような情報をお届けするかご紹介します。

新型コロナワクチン接種

新型コロナワクチンの情報をお知らせします。追加接種のお知らせなど最新情報をお届けします。

子育て・教育

子育て世帯に関わるお知らせやイベントをお届けします。

健康・スポーツ

健康増進やスポーツに関するお知らせやイベントをお届けします。健康講座やスポーツイベントをご希望の方におすすめです。

福祉・介護

福祉や介護に関する講座や支援情報をお届けします。支援をご希望の方はもちろん、ご家族などサポートされる方にもおすすめです。

くらし

ごみや各種手続きなど生活に関連する情報をお届けします。詐欺などの注意喚起情報や環境問題などの啓発情報もお届けします。

観光・文化

観光や文化に関するお知らせやイベント情報をお届けします。堺のことをもっと知りたい方におすすめです。

このページの作成担当

市長公室 広報戦略部 広報課

電話番号:072-228-7402

ファクス:072-228-8101

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館5階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで