水道事業の民営化に反対します
更新日:2023年5月15日
市民の声
水道事業の民営化に反対です。
人口が減って維持が大変になるのであれば、民営化しても会社は利益が必要なので、さらに水を扱う手間を惜しんだり、価格が上がったりするのではないのでしょうか。
市の考え方
市民生活や企業活動に不可欠な公共インフラである水道事業では、人口減少や節水機器の普及により収益の減少が見込まれる一方、水道施設の健全性を確保するための更新費用等が今後も見込まれます。
そのような状況の中、水道事業の経営基盤を強化し、持続可能なものとするためには、公益性・公共性を確保した上で、民間の技術力や経営資源を効果的に活用し、より効率的な事業運営を図ることが必要です。
なお、民間事業者に委託した業務履行においても、本市が責任をもって適正に管理し、これまで通り、安全・安心な水道の供給と更なる利用者サービスの向上を進めますので、ご理解の程、よろしくお願いいたします。
受付日
令和5年4月7日
担当局部課(お問い合わせ先)
上下水道局経営企画室広域・公民連携・DX推進担当
↑本件にかかるお問い合わせは、上記担当局部課へお願いします。(課名をクリックしてください)
このページの作成担当
市長公室 広報戦略部 市政情報課
電話番号:(市政情報係)072-228-7439 (広聴係)072-228-7475
ファクス:072-228-7444
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館5階
(市政情報センター)〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館3階
