パブリックコメント手続の主な流れ
更新日:2013年4月2日
市の基本的な政策に関する計画案、市政の基本方針を定める条例案等を市長が策定
▼
市は、計画案等及びその資料を市民の皆様等に公表し、それらに対する意見を収集
公表の方法
(1) 市のホームページへの掲載
(2) 市政情報センター、市政情報コーナー、図書館での閲覧及び配付
(3) 所管課等での閲覧及び配付
(4) 市の広報紙への掲載、報道機関への発表 など
▼
市民の皆様等が、意見を提出(期間は1か月を目安とする。)
提出の方法
(1) 郵便
(2) ファクシミリ
(3) 電子メール
その他の市民等の意見が文書又は電子的記録として残るもの
▼
市は、提出された意見を考慮し、最終的な意思決定
案に意見を採り入れる場合
市は、その意見に基づき、案を修正
案に意見を採り入れない場合
市は、採り入れなかった理由等を取りまとめ
▼
市は、提出された意見及びそれらに対する考え方等を公表
案を修正したときは、修正の内容及び理由を併せて公表(公表の方法は、計画案等の公表と同じ。)
このページの作成担当
市長公室 広報戦略部 市政情報課
電話番号:(市政情報係)072-228-7439 (広聴係)072-228-7475
ファクス:072-228-7444
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館5階
(市政情報センター)〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館3階
