平和と人権資料館
〒599-8273 大阪府堺市中区深井清水町1426 堺市教育文化センター内
電話:072-270-8150 ファックス:072-270-8159
堺市立平和と人権資料館は、堺市の人権擁護都市宣言、市議会の非核平和都市宣言に関する決議の趣旨を生かし、戦争の悲惨さ、平和の尊さ、そしてお互いの人権や地球環境を守ることの大切さを訴え、次世代に伝えることを目的に、平成6年に開設しました。
お知らせ イベント情報
2022年12月23日
企画展「1945 今に伝えたい想い 大阪大空襲」展を開催します
2022年12月23日
ピースおおさか「特別展 大阪の平和資料館」で当資料館が紹介されています。
ピースおおさかでは2022(令和4)年10月1日(土曜)から2023(令和5)年2月5日(日曜)まで「特別展 大阪の平和資料館」と題して、大阪府下の平和資料館を紹介する特別展が開催され、当資料館が紹介されています。各平和資料館の取り組みを紹介するパネル展示や、各資料館の収蔵品の展示も行われています。各地域の歴史にぜひ、触れてみてください。また、大阪を飛び出して関西圏にある平和施設の紹介もされています。
2022年10月1日
貸出資料申請書がメールで添付送信が出来るようになりました。
くわしくは下方の「資料の貸出し」ボタンからご覧ください。
2022年8月31日
戦争体験者(ピースメッセンジャー)との交流会が無事終了しました。
2022年7月1日
2022年4月1日
2014年1月23日
「ピースメッセンジャー(堺大空襲 語り部登録ボランティア)」を募集しています
2013年7月4日
資料提供のお願い
当館では、堺大空襲などに関する資料を収集、保存しています。ご提供いただける資料がございましたらお申し出ください。
