企画展示/図書・ビデオ
更新日:2023年3月17日
企画展示
定期的に平和、人権、環境に関する企画展示を行っています。
企画展示コーナー
語り継ぐ記憶 ~沖縄戦・ひめゆり学徒隊~
太平洋戦争末期、沖縄は住民を巻き込んだ激しい地上戦の場となり、20万人を超す犠牲者を出しました。住民の犠牲は9万4千人を数え、沖縄県民の4人に1人が命を落としました。
なかでも、軍からの命令で15~19歳の女学生が看護要員(ひめゆり学徒隊)として従軍していましたが、戦局が激しくなると、突然の解散命令に戸惑い、翻弄され、多くの尊い命を落としました。
今回の企画展は、本土復帰50年(2022(令和4)年5月)を迎えてもなお国内では基地問題等で揺れ、世界ではロシア政府によるウクライナ侵攻が続いている中で、沖縄戦の記憶を決して風化させてはならないという強い想いをもって、記憶のバトンをつなぎ、戦争の悲惨さ、命の尊さと平和の大切さを改めて考えることを目的に開催します。
開催期間:2023(令和5)年4月1日(土曜)から6月29日(木曜)まで
ただし、休館日(月曜日)・祝休日を除く
開催時間:午前9時30分~午後5時
開催場所:堺市立平和と人権資料館 企画展示コーナー
企画展チラシ
図書・ビデオ
平和、人権、環境に関する図書を館内で閲覧できるようになっています。また、映像機器を3台設置し、ビデオ等が視聴できるようになっています。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
市民人権局 ダイバーシティ推進部 平和と人権資料館
電話番号:072-270-8150
ファクス:072-270-8159
〒599-8273 堺市中区深井清水町1426 ソフィア・堺内
このページの作成担当にメールを送る