このページの先頭です

本文ここから

女性活躍推進ハンズオン支援事業(専門家派遣による支援)のご案内

更新日:2025年7月24日

 令和7年度から新たに、女性の採用や人材定着の取組を進めたい市内中小企業等に社会保険労務士や中小企業診断士等の専門家を無料で派遣し、課題解決に向けたご提案や、就業規則の改正等の支援を行います。

【募集中】 女性がいきいきと働ける職場をめざす企業を募集します - 現場課題に応える支援プログラムを提供-

募集概要

募集期間

令和7年7月25日(金)~8月31日(日)

対象企業

堺市内に事業所または店舗、工場等を有する企業 ※10社程度(応募多数応募多数の場合は選考となります)

支援内容

社会保険労務士や中小企業診断士、WEBマーケター等の専門家を企業に派遣し、企業ごとの課題に応じた実践的な支援を行います。
  • 勤務及び休暇制度の見直し
  • 就業規則の改訂
  • 育休取得促進に向けた社内手続きの整備や周知方法の工夫 など

※専門家の派遣は1社当たり4回程度を想定しています。

費用

無料

申込方法

エントリーシートに必要事項を記入し、以下のいずれかの方法で受託事業者「さかい企業家応援団」にお申し込みください。

【8月4日(月)開催】女性が「働きたい」「働き続けたい」職場環境の実現セミナー

女性活躍推進ハンズオン支援(専門家派遣)をご説明します

女性活躍推進ハンズオン支援事業(専門家派遣による支援)の内容やご利用方法を、セミナー内で分かりやすく解説します。
詳しくはこちら↓をご参照ください。
【参加者募集】女性が「働きたい」「働き続けたい」職場環境の実現セミナー

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

市民人権局 ダイバーシティ推進部 ダイバーシティ企画課

電話番号:072-228-7159

ファクス:072-228-8070

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館6階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで