平成28年度:シンポジウム
更新日:2018年2月26日
堺セーフシティ・プログラム シンポジウム
堺セーフシティ・プログラム シンポジウムを、平成29年3月12日(日曜)に、ホテル・アゴーラ リージェンシー堺 ロイヤルホールで開催しました。シンポジウムでは、市民の方々に堺セーフシティ・プログラムの意義と取組内容を報告すると共に、今後の活動への協力・支援を確認する機会となりました。
また、女性の権利と世界平和のための「国際女性デー(3月8日)」に関するパネル展示を実施しました。
進捗状況報告
堺セーフシティ・プログラムの具体的な取組について、行政からの進捗状況報告
・報告者
東條秀雄(堺市男女共同参画推進担当部長)
協力団体からの報告
堺セーフシティ・プログラムにご協力いただいている堺市女性団体協議会からの取組報告
・報告者
山口典子さん(堺市女性団体協議会委員長)
講演
・テーマ
女たちが作ってきた道
・講師
谷村志穂さん(作家)
参加者数
1070人
実施報告書
シンポジウムの実施報告書はこちらをご覧ください
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
市民人権局 ダイバーシティ推進部 ダイバーシティ企画課
電話番号:072-228-7159
ファクス:072-228-8070
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館6階
このページの作成担当にメールを送る