このページの先頭です

本文ここから

操作全般に関する質問

更新日:2022年4月1日

自分のパソコンと電子調達システムの時計の時間がずれていますが、どちらの時間を基準にすべきですか。

 電子調達システムサーバ上の時間(日本標準時間に対応)を基準として、全ての開始及び締切などが設定されていますので、電子調達システム画面上部の時刻を基準としてください。

入札書の金額やくじ番号を間違えました。訂正は可能ですか。

 入札書提出後の修正、再提出は不可能です。提出時には十分にご注意ください。

入札後に入札額や入力くじ番号を確認することはできますか。

 セキュリティ確保の観点から、入札後は入札額の確認はできません。事前に入札書提出内容確認画面を印刷していただきますようお願いします。
 なお、入力くじ番号については、入札書受付票で確認することができます。

電子くじはどのように行われるのですか。

 入札参加者が入札書提出時にあらかじめ入力した3桁の「入力くじ番号」に入札書提出日時のミリ秒(3桁)を加算して決定される「確定くじ番号」により、恣意的でない公平な電子くじを行い、落札者、落札候補者又は調査対象者を決定します。

電子調達システムを利用するにあたり、注意する点はありますか。

 入札書等の提出を締切時間間際に行うと、トラブルが起こったときに提出が間に合わなくなる可能性があります。時間の余裕をもって提出処理をお願いします。

特定建設工事共同企業体(特定JV)として、入札の参加申請を行うにあたり、注意する点はありますか。

 以下の点にご注意ください。

  • 代表構成員のICカードを使用する。
  • 「JV参加」にチェックを入れる。(JV参加のみの案件はあらかじめチェックが入っています。)
  • 企業体名称を入力する。
  • 他の構成員を入力する。
  • 入札公告で指定する書類(一般競争入札参加資格審査申請書兼誓約書、建設工事共同企業体協定書等)を添付する。

他の自治体の電子入札システムを利用したあとに堺市の電子調達システムを利用しようとすると、エラーが表示されました。

 他の自治体の電子入札システムを利用したあとは、デスクトップ上のブラウザ(Microsoft Edge)をすべて閉じ、再度Microsoft Edgeを立ち上げてから堺市電子調達システムを利用してください。

入札参加資格審査通知書において入札資格有となったのですが、諸事情により入札を辞退したいのですが。

 入札書提出期間になりますと、電子調達システムの入札状況一覧の「辞退届」欄の『提出』ボタンによって辞退届が提出できるようになります。

先日電子登録システムで、連絡先メールアドレスの変更の手続きを行ったのですが、入札書受付票が送付された旨のメールが変更前のアドレスに送付されました。変更ができていないのでしょうか。

 電子調達システムのメールを送付するアドレスは、電子登録システムの連絡先メールアドレスとは異なります。その場合は、以下の場合においてそれぞれ変更してください。

・現在申請中の案件についてのアドレスを変更する場合
 電子調達システムで当該案件の「調達案件一覧」又は「入札状況一覧」で「企業プロパティ」欄の『変更』ボタンを押すと、連絡先メールアドレスが変更できる画面が表示されますので、上書き入力のうえ変更しください。

・今後参加する案件についてのアドレスを変更する場合
 ICカードの利用者登録メニューの「変更」から利用者変更画面が表示されますので、「ICカード利用部署情報」の連絡先メールアドレスを上書き入力のうえ変更してください。

 なお、電子メールフィルタ等の設定を行っている場合は、city.sakai@supercals.jpからの電子メールを受信できるように設定してください。

利用者登録をしているのですが、業者情報検索の登録番号とは何ですか。

 電子登録システムのログイン時に使用する業者番号になります。当該番号は0から始まる10桁の数字です。電子登録システムから送付される一部の電子メールに記載されています。また、電子調達システムから送付される電子メールに記載されている「企業ID」の下10桁になります。

入札書を提出した案件の入札状況一覧画面の摘要欄に「無効」と出ていました、どういう意味でしょうか。

 開札の結果、入札金額が最低制限価格を下回っていた等の入札公告の無効要件に該当したことにより表示されます。

入札書を提出したいのですが、入札書提出用画面に入力する金額はカンマも入れて入力するのでしょうか。また、入力くじ番号は何を入力すればいいのでしょうか。

 入札金額は半角数字のみでカンマ等は不要です。入力くじ番号は任意の半角数字3桁を入力してください。

入札参加資格審査申請書を提出したが受付票が届きません。正常に提出できているのでしょうか。

 受付票は申請書受付期間終了後に送信されます。入札参加資格審査申請書を正常に提出すると、入札参加資格審査申請書受信確認通知が送られます。また、提出欄が〔提出〕ボタンから〔表示〕に変わります。以上の場合、正常に提出できています。

本日開札がありましたが、入札参加業者数や入札金額等はシステムから確認できませんか。

 原則事後審査方式ですので、開札後落札決定を一旦保留します。
保留中の入札参加業者や入札金額等は、入札情報公開システムの「入札結果」から閲覧できます。
 再入札の場合は再入札の開札まで結果が公表されません。再入札については再入札通知等を電子調達システムでご確認お願いします。

質疑回答はどこから閲覧できますか。

 質疑があった場合は、入札情報公開システムの当該案件の公開文書内から質疑回答がご覧いただけます。

 なお、掲載終了日が設けられておりますので、終了日までにご確認ください。

入札参加資格審査申請書を提出する際に、複数ファイルを圧縮し、それを添付しようと思うのですが、全てのファイル名を半角英数字にする必要があるのでしょうか。

 それぞれのファイル名が全角であっても、最終的に作成された圧縮ファイルのファイル名が半角英数字であれば結構です。

入札参加資格審査申請書を提出したのですが、正しく提出できているか不安です。確認する方法はありますか。

 正しく提出できていると提出後に受信確認通知が表示されます。

 また、提出欄が〔提出〕ボタンから〔表示〕に変わりますので、後から確認することができます。

このページの作成担当

財政局 契約部 契約課

電話番号:072-228-7472

ファクス:072-228-7289

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館8階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで