申請にあたっての注意事項
更新日:2015年2月2日
- 堺市物品調達、委託等入札参加資格が承認されても、有効期間内に必ず入札の参加を約束するものではありません。
- 適格と認められた入札参加有資格者については、堺市ホームページ等により公開します。また、「堺市入札参加有資格者の入札参加停止等に関する要綱」に基づき、入札参加停止措置を行った場合及び「堺市契約関係暴力団排除措置要綱」に基づき入札参加除外措置を行った場合は、同様に堺市ホームページ等により公開します。
- 提出書類の返却は一切行いません。
- 一部の登録種目については登録要件の制限がありますので注意してください。詳細については、こちらをご覧ください。
- 申請が完了した方については、資格審査の上、適格と認めた場合にのみ登録します。審査結果については、後日通知します。
- 登録後に申請内容の変更が生じた場合は、速やかに変更申請を行ってください。
- 営業の休廃止があった場合には、直ちに書面により届けてください。
- 下記に該当する場合は登録を取消す場合があります。
1 堺市物品調達、委託等入札参加資格登録事務取扱要綱第12条に該当する場合
(1)廃業、倒産等により営業を継続できなくなったとき。
(2)虚偽の申請その他不正な手段により登録を受けたとき。
(3)本市と取引を行う意思がないと認められるとき。
(4)堺市税の納税状況の確認審査において、滞納が認められるとき。
(5)前記(1)から(4)に掲げるもののほか、有資格者として不適当と認められるとき。
2 資格審査を受けるにあたり、必要な要件を満たさなくなった場合
このページの作成担当
