外国人観光客向け防災お役立ちカードについて
更新日:2025年1月6日
防災お役立ちカード
外国人観光客の方が災害時に適切に避難行動などが行えることを目的として、「防災お役立ちカード」を作成しています。災害情報を知るためのアプリやウェブサイトについても記載しています。
日本語(表)
日本語(裏)
作成言語
英語
中国語(簡体字・繁体字)
韓国・朝鮮語
タイ語
インドネシア語
ベトナム語
配布場所
堺区役所防災推進室、堺ホテル協会加盟ホテル、南海堺東駅・堺駅・三国ヶ丘駅、JR堺市駅・三国ヶ丘駅、観光案内所、さかい利晶の杜など
JNTO公式スマートフォンアプリのサービス終了のお知らせ
防災お役立ちカードに「JNTO公式スマートフォンアプリ」として紹介しております日本政府観光局の「Japan Official Travel App」は、2023年9月末でいったん終了し、2024年度中をめどに新サービスに移行することとなっておりますので、お知らせします。
詳しくは、次の案内を参照ください。
https://www.jnto.go.jp/news/info/20230602.html(外部リンク)
また上記案内記事にあります観光庁による緊急時の災害情報や外国語対応病院情報については、次を参照ください。
https://www.japan.travel/en/app/(外部リンク)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
堺区役所 自治推進課
電話番号:(自治協働係)072-228-7082、(地域美化担当)072-228-7624
ファクス:072-228-7844
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館3階
このページの作成担当にメールを送る