このページの先頭です

本文ここから

第29回西区ふれあいまつり

更新日:2025年4月18日

第29回西区ふれあいまつり の開催について

 西区では、区内にお住いの方々が、相互の心のふれあいと連帯感を持つことにより、区民としての意識の高揚を図り、良好な地域社会づくりに寄与する意識を高めることを目的として、例年11月の第2土曜日に「西区ふれあいまつり」を開催しています。
 西区の次代の担い手である子どもたちに、「体験・体感の場の創出」、「時間・空間を共有することで生まれる一体感の醸成」ができるまつりをめざします。

開催日

令和7年11月8日(土曜)

開催場所

西区役所・西文化会館 1階・2階・3階

開催内容

 市民駐車場では、各小学校区による模擬店・フリーマーケットや各種団体による体験ブースの出店などを行います。
 ウェスティホールでは、学校園等によるホール演目などを予定しております。
 詳細は、決定次第、お知らせします。

第28回ふれあいまつりの様子

オープニングセレモニー

西区ふれあいまつり開催にあたり、主催者や来賓によるあいさつ、開会宣言を行いました。

ホール演目

ウェスティホールでは、キャラクターショーのほか、学校園等が出演しました。

1階催し会場

1階市民駐車場では、西区内各小学校区による出店や各種団体によるブース出店が行われました。おいしい食べ物や、フリーマーケット、くじびき、パトカー乗車体験など楽しい催しが盛りだくさんでした。

校区模擬店・各種団体コーナー

地域活動紹介コーナー

1階玄関ホールでは、西区内14小学校区の各自治連合会による活動紹介パネルクイズが行われました。

2階催し会場

様々な工作コーナーや、各種団体による展示、健康関連ブースなどが出店しました。

3階こどもコーナー

こどもコーナーでは、金魚すくいと釣りっこを開催しました。

このページの作成担当

西区役所 自治推進課

電話番号:072-275-1902、(美化担当)072-275-1924

ファクス:072-275-1915

〒593-8324 堺市西区鳳東町6丁600

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで