このページの先頭です

本文ここから

朝ごはん食べていますか?

更新日:2025年4月24日

元気な1日のスタート「朝ごはん食べタイ」

食育推進キャラクター朝ごはん食べタイのイラスト食育推進キャラクター朝ごはん食べタイ

朝ごはんで「スイッチオン!」

朝ごはんを食べないと、頭やからだを動かすエネルギーが足りません。
しっかり食べて頭とからだをめざめさせ、1日をスタートさせましょう。

朝ごはんの効果

  • エネルギー補給
  • 栄養バランスが整う
  • やせ、肥満予防
  • 体温を上げる
  • 生活リズムが整う
  • 便秘予防

朝食摂取状況と学力調査の平均正答率の関係

朝食摂取状況と学力調査の平均正答率の関係のグラフ

朝ごはんを食べるためのポイント

  • 食べる時間を作りましょう。
  • 夕食の食べすぎに注意しましょう。
  • 食べやすいものから始めましょう。
  • 簡単なものでもOK!お手軽にできるレシピを紹介します。

蒸しパン
(材料)1人分
ホットケーキミックス50g、牛乳50ml、油小さじ2、いちごジャム小さじ2
(作り方)
(1)ボールにホットケーキミックス、牛乳、油を入れて混ぜ合わせる。
(2)耐熱の少し深めの容器にクッキングシートを引き、(1)の生地を流し入れる。ふんわりラップをして、電子レンジ600Wで1分30秒加熱する。ジャムを添える。
※電子レンジの加熱時間は目安ですので、調整してください。

堺市のバランス朝食メニュー

下記ページでは、堺市のバランス朝食のメニューを紹介します。また、おすすめ健康レシピには、朝食のメニューのほか、野菜たっぷりメニューや簡単手作りおやつのレシピも紹介しています。ぜひご覧ください。

このページの作成担当

西保健福祉総合センター 西保健センター

電話番号:072-271-2012

ファクス:072-273-3646

〒593-8324 堺市西区鳳東町6丁600(西区役所内)

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで

このページも読まれています
※西区以外も表示されます