中区長直行便へのご投稿に対する回答「公共施設」(令和5年度)
更新日:2025年2月27日
中区役所の駐車場について
ご提案・ご意見等
いつもお世話になっております。最近、近くの電気屋等で使用済みの乾電池をだすところがなくなったので調べると、中区役所で出せるとゆうことがわかったので、伺いました。
いつもは、中区役所に用事があったので、駐車券の割引処理をしていただけたのですが、10分もかからなかったのでそのまま出て行こうと駐車券を入れると、200円が表示されました。
後ろから車も来ていたこともあり代金を投入しました。
そのため、少しの時間でも代金が必要なら、案内看板にその旨を表示していただくか、案内所で駐車券をもらってくださいとの案内をお願いします。
よろしくお願いいたします
市の考え方
中区役所駐車場の利用については、区役所にご用事で来られた方は、入庫後60分無料となりますが、各窓口にて割引認証が必要となります。その旨を駐車場案内看板にて「駐車券は必ずお持ちいただき、各課窓口へご提示ください。」「堺市中区役所にご用事の方は割引制度がございますので、駐車券を必ず区役所各窓口までお持ちください。」などと表記しております。
乾電池などの水銀使用廃製品の持ち込み等のご用事については窓口がございませんので、1階市政情報コーナーにて職員にお申し出いただくと、割引処理を行います。
なお、上記持ち込み場所の壁面に駐車サービス券の案内を新たに掲示しました。
ご理解の程よろしくお願いいたします。
受付日
令和5年9月22日
担当局部課(問い合わせ先)
このページの作成担当
