令和元年度の活動
更新日:2022年7月26日
特殊詐欺啓発用ウェットティッシュが完成しました!
令和元年度のミーティングの中で検討を重ねてきた啓発物品が完成しました。
高齢者を中心に被害が発生している特殊詐欺をテーマに、SHSなかじょまちづくりミーティング参加メンバー世代の孫世代から「祖父母世代へ贈る啓発物品」という視点で、メンバー自身が企画、デザインしました。
デザインは3パターン作成し、高齢者だけでなく、その他の世代の方々にも広く興味を持ってもらえるような親しみやすいデザインに仕上がっています。
今回作成した啓発物品については、SHS参加校での啓発のほか、パネル展示等の防犯関連のイベントで配布します。
第10回中区安全安心まちづくりフェスティバルへの出展について
令和元年10月27日(日曜)堺市原池公園で開催された「第10回中区安全安心まちづくりフェスティバル」に出展しました。
活動内容についてまとめたパネルの展示や、自分たちで作成した啓発物品の配布を行いました。たくさんの来場者の方に交通安全、防犯への意識づけを行うとともに、SHSなかじょまちづくりミーティングの取り組みについても知っていただくことができました。
第29回会議
令和元年10月23日(水曜)に第29回会議を中区役所で開催しました。
今回の会議では、作成する印刷物の内容やデザイン案について具体的に話し合いました。特殊詐欺の被害に遭いやすい高齢者の方をはじめ、少しでも多くの方に関心を持っていただけるような内容にしていきたいと考えています。
第29回会議の様子
第28回会議
令和元年6月24日(月曜)に第28回会議を中区役所で開催しました。
会議では今年度の活動内容について話し合い、令和元年度は近年増加している特殊詐欺をテーマにすることが決まりました。今後の会議で啓発物品のデザイン等を決めていきます。
第28回会議の様子
このページの作成担当
中区役所 自治推進課
電話番号:072-270-8154、(地域美化)072-270-8175
ファクス:072-270-8101
〒599-8236 堺市中区深井沢町2470-7
このページの作成担当にメールを送る