カミカミパクパク離乳食講習会(9から11カ月児対象)
更新日:2023年4月1日
1日2回の離乳食に十分慣れ、1日3回への離乳食のステップアップ。生活や食事のリズムを大切に進めていく時期です。
「うまくすすまない…」「メニューは何にしよう?」などの悩みはありませんか?
離乳食ののすすめ方や作り方をいっしょに学びましょう。歯科衛生士のお話もあります。
料金は無料で、事前予約制です。
※日程や内容など、変更になることがあります。
また、下記リンクから、離乳(後期)3回食のポイント(動画)をご覧いただけます。
日時
月 | 日 | 曜日 | 時間 |
---|---|---|---|
5 | 26 | 金曜日 | 午前10時~ |
8 | 25 | ||
11 | 17 | ||
2 | 16 |
対象
おおむね9から11カ月児の保護者
内容
離乳食のすすめ方と作り方、仕上げ磨きのポイントについて
場所
中保健センター (中区役所4階)
持ち物
・筆記用具
・塩分濃度チェック用の汁物
(希望の方にはご家庭で作った汁物の塩分チェックをしています。密閉できる容器などに入れてお持ちください。)
申込み
電話かFAXで住所、氏名、電話番号を書いて、同センターへ。電子申請システムhttps://lgpos.task-asp.net/cu/271403/ea/residents/procedures/apply/4e685b92-3012-4b38-936a-b3b090720865/start
での申し込みもできます。
電子申請二次元コード
赤ちゃんなかっチ
このページの作成担当
中保健福祉総合センター 中保健センター
電話番号:072-270-8100
ファクス:072-270-8104
〒599-8236 堺市中区深井沢町2470-7 中区役所内
このページの作成担当にメールを送る