令和2年度田んぼにGO!畑にGO!【収穫】
更新日:2020年10月18日
令和2年10月18日(日曜)に南区鉢ヶ峯寺の田んぼで、田んぼにGO!畑にGO!【収穫】を開催しました。
今年は新型コロナウイルスの影響で田植え体験ができず、農家の方が植えてくださった稲をみんなで収穫しました。参加した子どもたちはのこぎり鎌を使って慎重に稲を刈ったり、芋掘り体験では大きなさつまいもが掘り出し、とても喜んでいました。「家族で自然との触れ合いができて楽しかったです。」との声をいただき、南区の魅力を感じていただけたのではないかと思います。
たくさんのご参加ありがとうございました。
当日の様子
日時
令和2年10月18日(日曜)午前9時~正午
稲刈りの様子
さつまいも堀りの様子
(参考資料)お米ができるまで
お米づくりカレンダーや上神谷米のことを載せています。
参考にご覧ください。
抽選結果
9月2日(水曜)から16日(水曜)までの期間、田んぼにGO!畑にGO!の参加者募集を行った結果、最終46組の申し込みをいただきました。
申し込み多数のため、抽選を行い、16組当選されました。
《当選》
(1)9:00-10:20 4組
(2)9:15-10:35 4組
(3)10:45-12:05 4組
(4)11:00-12:20 4組
落選の方も含め、すべての方に抽選により順位を設けています。
当選のグループからキャンセルのご連絡をいただいた場合、抽選の番号順で落選の方に順次、繰り上げ当選のご連絡を行います。
参加者募集
募集は終了しました。
鉢ヶ峯地区の田畑で、上神谷米(にわだにまい)ヒノヒカリとサツマ芋の収穫体験イベントを開催します。豊かな農地での農業体験をとおして、南区の魅力を再発見しましょう!
~新型コロナウイルス感染防止対策を徹底した上で、開催します~
少人数、体験前の体温測定、道具の消毒、周りの人との間隔を保っての農作業など、新型コロナウイルス感染防止対策を徹底した上で実施します。参加の際はマスク着用など、ご協力をお願いします。
今後、新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、中止する可能性があります。
日時
令和2年10月17日(土曜)
9:00-10:20、9:15-10:35、10:45-12:05、11:00-12:20のうちいずれか(時間は選べません。)
※天候等により中止の場合は翌18日(日曜)に延期
場所
鉢ヶ峯土地改良区(コスモス館近く)
【コスモス館前】 バス停から徒歩3分
【ハーベストの丘】 バス停から徒歩6分
対象
南区にお住まいの小・中学生とその保護者
定員
各回最大15人まで
費用
1グループ(2~5人)1,000円
申込方法
下記の内容を記載の上、9月2日~16日(郵送の場合は、消印有効)に電子申請システム、FAX、郵送でお申し込みください。申し込み多数の場合は抽選を行います。結果は、9月下旬に全員に通知します。
送付先:南区役所企画総務課 〒590-0141南区桃山台1丁1-1 FAX290-1814
- 代表者
- 住所
- 電話番号
- 参加者全員(最大5人まで)
- 氏名・フリガナ
- (小・中学生の方は)学年 ※記載例:小学3年生、中学1年生
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ