令和5年度大学連携・交流事業
更新日:2024年2月7日
南区では区内大学と連携し、南区の魅力発信や区内のイベントへの参加など様々な取組を行っています。
帝塚山学院大学との連携
SNSでの魅力発信
南区イメージキャラクター「みみちゃん」を活用し、「今日は○○の日」の紹介や南区の公園の紹介動画等を作成いただき、南区公式Xにて投稿しています。
また、帝塚山学院大学の学生さんに南区の魅力と感じた場所に訪れていただき、Instagram「堺市南区 応援アカウント」にて素敵な写真を投稿いただいています。
X(旧Twitter)投稿【父の日】
X(旧Twitter)投稿動画【新檜尾公園】
X(旧Twitter)投稿動画【荒山公園】
SNS撮影風景
インスタグラム投稿写真【城山大橋】
インスタグラム投稿写真【美多禰神社】
南区の農産物を使用したレシピの考案
帝塚山学院大学の学生さんに新鮮な野菜を使用したレシピを考案いただきました。また、考案いただいたレシピを活用したお弁当が槇塚台レストランさんの協力により令和6年2月9日(金曜)に販売されます。春菊や小松菜、泉北レモン、上神谷米などをふんだんに使った一日限りのお弁当をぜひご賞味ください(事前予約制)。
メニュー:トマトのうま塩レモンマリネ、かぶと桜えびのレモン炒め(泉北レモン使用)、春菊の豆腐ハンバーグ、小松菜のキッシュほか
料金:550円
先着:70食
購入方法:令和6年2月2・5・6日いずれも11時~14時に槇塚台レストラン(南区槇塚台3丁1-2 電話289-9377)に電話予約のうえ令和6年2月9日に来店し、受け取りをお願いします。(配達不可)
学生さんによる調理風景
みどりのつどい
令和5年5月21日(日曜)に開催されたみどりのつどいにて、帝塚山学院大学の学生さんと南区で魅力発信ブースを出展しました。
学生さんにはみみちゃんを使ったとびだすカード作りを行っていただき、多くのお子さんに楽しんでいただきました。
みみちゃんの飛び出すカード
南区近隣大学との連携
令和6年3月3日(日曜)開催の「第1回みなみ緑道ウォーキング~みんなで300万歩に挑戦!」にて、南区の近隣大学の学生さんにイベントを盛り上げる企画を考案いただいております。
しゃぼん玉体験ができるブースや緑道を歩きながら南区の魅力を知ることができる「みみちゃんからの挑戦状」を企画しております。
当イベントのチラシ・ポスターもデザインいただきました。
みなみ緑道ウォーキング ポスター・チラシ(表)
みなみ緑道ウォーキング チラシ(裏)
みなみ緑道ウォーキング ポスター・チラシ(表)(PDF:1,872KB)
みなみ緑道ウォーキング チラシ(裏)(PDF:1,685KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ