令和7年度 前向き子育て ポジティブ・ディシプリン プログラム(10月期) 参加者募集【要予約】「堺市南区政策会議連携事業」
更新日:2025年8月19日
令和7年度 前向き子育て ポジティブ・ディシプリン プログラム(10月期) 参加者募集【要予約】「堺市南区政策会議連携事業」
*ポジティブ・ディシプリンってなあに?
手をあげたり怒鳴ったりではなく、でもしたい放題にさせるわけでもなく、日々の課題にこどもと同じ目線で向き合い、自信とちからをのばしていく子育てです。
本プログラムは、日々子育てに向き合う養育者同士が集まり、自分の考えを整理したり、おしゃべりをしたりしながら、じっくり時間をかけて、こどもとの関係や自分自身の子育てをふりかえります。
こどもの考え方・感じ方を理解する0~18歳までのこどもの世界を体験する9日間。
開催日時
○全9回 午前10時~正午(午前9時45分受付開始)
回 数 | 開 催 日 |
---|---|
第 1 回 | 令和7年10月28日(火曜) |
第 2 回 | 令和7年11月4日(火曜) |
第 3 回 | 令和7年11月11日(火曜) |
第 4 回 | 令和7年11月18日(火曜) |
第 5 回 | 令和7年11月25日(火曜) |
第 6 回 | 令和7年12月2日(火曜) |
第 7 回 | 令和7年12月9日(火曜) |
第 8 回 | 令和7年12月16日(火曜) |
第 9 回 | 令和8年1月13日(火曜)ふりかえりの会 |
講師
ポジティブ・ディシプリン 認定ファシリテーター
開催場所
駐車場
敷地内に駐車場(無料)があります。
定員
先着 16人
対象
0歳から18歳未満のこどもを育てている方
※原則、連続9回、全講座に参加できる方が優先です。
※参加申込みが多ければ、堺市南区にお住いの方を優先させていただきます。
※定員に満たない場合は、第1子を妊娠中の方もご参加いただけます。
託児
託児については、先着5名程度を予定しています。
対象は0歳(6カ月)から就学前までです。
*本プログラムは養育者がふりかえる時間を保障するため、お子さんと同伴での参加はご遠慮ください。
お子さんの預け先が確保できない場合は、託児をご活用ください。
参加費
無料
持ち物
筆記用具
申込方法
申込は堺市電子申請システムから(こちらをクリックください)
受付日時:令和7年9月1日(月曜)午前9時~令和7年10月21日(火曜)午後5時
このページの作成担当
南保健福祉総合センター 子育て支援課
電話番号:072-290-1744
ファクス:072-296-2822
〒590-0141 堺市南区桃山台1丁1番1号 南区役所内
このページの作成担当にメールを送る