古代米せんべい
更新日:2012年12月19日
材料4人分
- 古代米入りご飯 60グラム
- ちりめんじゃこ 大さじ4
- 炒りごま 大さじ2
作り方
(1) ボールにご飯、ちりめんじゃこ、炒りごまを加え、粘りが出るぐらいまで手でよく混ぜる。
(2) 水でぬらした手で、(1)のご飯をスプーン1杯程度とりオーブンシートで挟み麺棒で薄く延ばし、パットなどで広げて表面を乾かす。
(3) フライパンを熱して(2)を入れ、弱火で両面がカリカリになるまで焼く。又油で揚げてもよい。醤油を刷毛で表面に塗る。
このページの作成担当
